

はじめてのママリ🔰
考えてないです😂💦
この名前にした理由はあるけど由来はないです、、、(笑)

はじめてのママリ🔰
響きと言うか何となくの雰囲気が気に入って付けたので後付けの由来をこれから考えようと思っていますが…
その考えた由来すら忘れて聞かれる毎に違うこと言っちゃいそうです笑

はじめてのママリ🔰
3人みんなないです🥺
今長男2年生で
冬休みの宿題で
由来をききましょうと
ついにきました😫
調べて色々考えてます😂

咲や
うちは漢字の意味でそれっぽいことを言っています😅

🌸
後付けで決めてます🤣🤣

はじめてのママリ🔰
由来ないし今も由来考えていません🤣
正直に響きと言います!(笑)
私の名前も由来なく、簡単、誰でも読めるという理由だけで親からもそう言われました。

▶6人の怪獣
何もないです(笑)
私自身小学校の時授業で名前の由来を聞こう!みたいなのがあって「将来こんなのあったらどうしよ〜」って思ってたら上2人の時にあって(笑)
急いで後付で考えました😂

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
考えてます(*^^*)
下2人は由来って感じの由来ではないけど
その名前にした理由が由来です✨️笑

あじさい💠
上の子小5、名前の由来は今のところ保育園の保護者で一度聞かれたきりです!
割と響きでつけましたーなんとなくですーって人も多かった記憶あります👍
後付け考えてないです😂

ままり
遅くなってすみません!
皆様回答ありがとうございました🙇🏻♀️
やっぱり授業で…とかもありますよね😂
なんとなく考えておきます笑
コメント