
児童虐待について、押入れや外に放り出す行為は虐待に該当しますか?
児童虐待について
詳しい方教えてください!
例えば、昔でいう
押入れに入れる
とか
外に放り出す
とか
っていうのは虐待に入らないですか?
入りますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

りり
完全に虐待の範囲に入ってしまいます🥲
最近はすっごく厳しい条件になってきてるので、子どもだけ違う部屋で過ごすとかでも場合によっては虐待扱いです。
そろそろ怒るだけでも虐待になりそうで、どんどん子育てがしにくい世の中になってきてると感じます💭

はじめてのママリ🔰
今は言ってしまうとなるのかなと思いますが、そもそも虐待って1つ2つの行為だけで決められるものではないので、おそらくその行為が誰かに聞いたり見られた時に通報され聞き取りをされる可能性は大いにあります。
そしてその結果虐待認定されるかどうか…という感じですかね…
-
はじめてのママリ🔰
近所の人が通報してくれたら主人や義母もそれがいけないこととわかってくれるのですかね…😢
そもそも、四つの子を捕まえて全て一回言ったらできるはずないのに…😢
主人がこどもだった時一回で親の言うことを聞けていましたか?って聞いたら、義母はそう言う問題じゃない、親の威厳をこどもに知らしめるのが大事でけじめつけないと舐められる…みたいなこと言ってました。親の威厳なんてクソ食らえです。
こどもに恐怖心与えてまで必要ですかね。- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
その状況だと虐待(怖がらせたいみたいな)にあたるのと、お母さんが止めてと言ってるのにという状況だとDV傾向にもあたるのかな?とおもいます。
児童相談所だと何故かすぐに母子が引き剥がされることもあるので、母子相談センターみたいなところに相談してみるのもありかもしれませんね。
とにかくお子さんを守りたいのであれば離婚覚悟でそういうところに相談orそもそも離婚する方向で動くなどが必要かもしれませんが、ご家庭の状況にもよりますし、市にこういうことを相談したいと管轄のところを教えてもらうのも良いかもしれません。
近所の人に通報されるだけだと、お母さんからもお子さんが引き離されてしまって会うこともできない、とかもありえます。- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
私が辞めてと言ったら主人はきっと辞めてくれると思うのですが、お正月で義実家にいるので、私が止める前に義母がヤレヤレ‼️(外に出せ)と言うのです😢
主人も、義母がやれというからやった方がいいのかなと思っているんだと思います。
市の相談窓口、良いですね❗️
相談してみます‼️
今、私とこどもが離れたらこどもが発狂しそうです💦
親身になってくださりありがとうございました‼️- 1月3日

はじめてのママリ🔰
昔はokでも今虐待に入るのは沢山あります。
夫婦喧嘩を子供の目の前でするのも精神的虐待に当たるみたいですし。
押し入れに入れたり外に出すのも虐待になります。
-
はじめてのママリ🔰
やはり虐待になるのですね。
どう主人に伝えたらわかってくれますかね…。
真剣に子育てしてくれているんですが、なんか外れてるんですよね…。- 1月3日

🍊mikan🍊
虐待ですね💦
私も壮絶な教育虐待父から受け、その一部として家の外に立たされたり、押し入れに閉じ込められたりとかされたことありますが(他には長時間正座、走らされる、木に縛られる、反省文を毎日書かされる、罵倒、殴る蹴る、寝かせてもらえないなど)、今何を思ってるかというと、ひたすら親への憎しみしかないです。弱った父の肋をバキバキに折ってやりたい、そこまで思ってますよ。
子育ては自分がされたことの振り返りでもあるので、辛い記憶がフラッシュバックするんです。
介護する気ないですし、年始の挨拶も今回してません。
絶縁一歩手前まできてるので、その覚悟があれば…って感じですね。
-
はじめてのママリ🔰
大変な思いをされたんですね😢
自分が良かれと思ってしたことも、全て自分に返ってくるってことですね。自分がして欲しくないことは人にしたらいけないですね‼️
やはりきちんと主人と話し合いたいと思います。
このまま見過ごしたらいけないですね‼️
貴重なご経験をお話くださりありがとうございました‼️- 1月3日

ママリ
そんなことしなくても違う方法で威厳を見せつけられますよね🥲
子供にそんなこと絶対しないで欲しいですね🥲🔥
義母さんとは同居してますか??
旦那さんには時代が違うし絶対しないで!と口うるさく言うしかないと思います🥲
-
はじめてのママリ🔰
お正月で義実家にいるんです💦
もっと背中で威厳を語って欲しいですよね😅
とにかく、義母の影響を受けないよう、主人にはしっかり現代の話をしようと思います。
ありがとうございました!- 1月3日

退会ユーザー
虐待です😭
この前X(旧Twitter)で、隣人が泣いてる子どもをベランダに出していたから通報したという投稿がありました!警察から感謝されたらしいです!
そんなのでしか示せない親の威厳って何なんですかね。馬鹿馬鹿しい。
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうですよね、馬鹿馬鹿しいです‼️
そんな嘘の威厳なんてない方がマシですよね。
どうしたら主人が分かってくれるのか…市の相談窓口に行ってみることにします🙋♀️- 1月3日

退会ユーザー
虐待ですね。
そもそも『親の威厳を見せつけるのが大事』という発想がハラスメント気質ですよね😅
脅して怖がらせているだけで、威厳でもなんでもないです。
ただの弱いものいじめだと思います。
叩いたりするのは、自分が言葉でちゃんと伝えられない馬鹿ですと言っているのと同じなのに残念だなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
いや、ほんとそれです‼️
怖がらせて脅して、こどもはあなた(主人)についていくのか?
ほんとそうです、ただのいじめですよね😢
もうほんと、主人にそのまま見せたいくらいです。
私のこのモヤモヤな感情をクリアにして頂きありがとうございました。- 1月3日

ゆき(o^^o)
入りますが、昔はそんな教育している親、ざらにいました。
私なんか、小学校で答えられないだけで菜箸でたたかれました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
昔は普通のことだったから仕方ない部分もあるのかもしれません!
そこが難しいところなんですね。。。なるほど🧐
確かに私も押入れに入れられたことあります!
考えを変えていくということは難しいですね〜- 1月3日
-
ゆき(o^^o)
小学校で答えられないだけで菜箸で叩いたのは先生で、私の父も、主人の父もそんな人でした。
みんな、終戦前生まれでした。。- 1月3日
-
はじめてのママリ🔰
先生もお父様達も、きっと今でいう虐待で育ったんですね…。
どこかで食い止めないと…と思う反面、何回言っても分からない子には分かるまで言い聞かせないといけないとは思いますが、勉強に関しては虐待する意味がわからないですよね。- 1月4日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
なるほど〜🧐
確かに、子育て…何が正解か分からないし、法律もわからないから、難しいですね😅