※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

飛行機にじっと乗れるのは何歳ごろからでしょうか?海外旅行の話があるけど、飛行機が心配です😅

飛行機にじっと乗っていられるのは、何歳ごろからでしょうか?

今度海外に行こうと話しているのですが、飛行機がネックで取りやめになりそうです😅

コメント

ゆゆり🔰

うちの子は幼稚園入った3歳くらいからでした🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり3歳くらいからなんですね😱もう少しの我慢です💦笑

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

0、1歳
そもそも静かにする、じっとする場所と言う認識がほとんどできていない

2歳、3歳
分かってはいるけど我慢できない

4歳以降〜
個人差と時間の長さもあると思いますが、なんとか座って静かにできる

↑こんな感じだと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりやすくありがとうございます😊

    自分の4歳の頃を思い出して、ある程度分別がついていたり、物事を理解していた記憶があるので、4歳からが安心ですよね💦

    もう数年は我慢しようと思います😅

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

旦那が海外でも仕事してるのでよくいきますが0.1.2歳でもフライト時間さえタイミング合わせれば大丈夫です☺️あまりにもやんちゃなタイプだと怖いですが…💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子は、よく動き、よく喋るので、電車でも落ち着けないので、ちょっと怖いですね😨💦

    • 1月3日
ちゃみ

私自身は2歳でサイパン、私の子どもは4ヶ月で九州でした。
フライトの時間をお昼寝に合わせて、登場前に空港で遊ばせて疲れさせるしかないと思います💦
東アジアか北マリアナ諸島くらいまでの3時間くらいで行ける近場が限界ですかね……

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お昼寝の時間に合わせるのがいいですよね!長い時は3時間くらい寝るので、ちょうどそのタイミングで飛行すればグアム、サイパン、セブ島くらいには行けそうですかね☺️

    • 1月3日
  • ちゃみ

    ちゃみ

    ちなみにですが、うちは3歳でクルーズ船に乗ろうと計画しています!うちも元気なタイプの片鱗が見えてきたので😅海外プランだと1週間くらい~とかになっちゃうので、長期のお休みが取れればオススメです!お値段もコミコミで20万くらいで行けると聞いて、我が家は数年後を楽しみに貯金しています👍
    ご参考までに……

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    クルーズ船!いいですね🥰
    20万で行けるなんて⭐︎
    何年後になるか分からないですが、クルーズ船も検討してみたいと思います😊

    • 1月4日
まる

我が子はじっとしていられたのは4.5歳くらいですね😂
1歳、2歳はそれはもう大変でした💦
個人差あると思いますが、3歳もうちは多分無理だと思います。。
(3歳では乗ったことないです)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの子もかなり動き回るタイプで、今歩き出したタイミングなので、相当大変なことになるのではないかと思っております…😂

    • 1月3日
ママ

うちは0歳からずっと座席で大人しくできてましたよ😊フライト時間は13時間プラス乗り継ぎ数時間とかでした。
一歳が1番歩きたがる時期ですが、飛行機は歩けないんだ、と思い込ませたら歩きたがることもなく、席でずっと遊んでました。もちろん飽きないようにたくさんおもちゃとか、おやつとか、ずっと付き合って遊んであげる根気とかは必要ですが、親のやる気があればけっこう大丈夫ですよ!あとはお子さんの性格にもよると思いますが、ずっと動いてないとぐずっちゃうとかではなければ親の努力でなんとかなると思います😊

ままり

2歳手前で娘が飛行機乗りましたが✈️、
いい子にパパに抱っこされてて
くれました👧🏻😊
なにかあやせるシールブックとか
お菓子は必須ですね。。