※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れん
子育て・グッズ

娘が急に泣かなくなり、起きているのにぼーっとしている。具合が悪いのか心配。何が原因でしょうか?

泣かないです、、
あと5日で2ヶ月の娘、いつもだと1.2時間事になにかしらの理由で泣くのですが昨日の晩からお腹がすいても泣かず、夜中も泣かなかったため私が気づけず起きたら5時間たっていました。娘を見るとぼーっと起きていました。こんなことが初めてで、起きてるのになぜ急に泣かなくなったのでしょうか?見た感じよく動くしぐったりもしてないのですが具合が悪いとそうなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

腹持ちがいんですかね😊
よく寝ていい子じゃないですか😂

  • れん

    れん

    たまたまお腹すいてなかったんですかね?😥
    いい子、嬉しいです

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

お腹空いてないんじゃないですか??
うちの息子は、2ヶ月頃から10時間とか、朝まで夜通し寝ても、朝起きたときも泣かずに起きてました。
そうやって、泣かずに機嫌よく起きるようになっていくのではないでしょうか🤔
そして、長時間飲んでないから、さぞお腹空いたかな、とこちらが思っても、少〜ししか飲まなかったり…
成長や、その日の気分、便の都合もあると思います。
離乳食の頃には、毎回、起きるたびに泣かれてては大変ですし…
泣くのが減って驚きかもですが、こちらは育てやすいと思うので、様子見で、よいのではないかな、と思います😊

  • れん

    れん

    そうです!少ししか飲みませんでした
    何か異常とかではなく赤ちゃんが成長してるということなんですね、、💭
    10時間寝る赤ちゃんもいらっしゃるんですね!
    今までそんなことなかったのでびっくりしました(笑)
    ありがとうございます!

    • 1月3日
ままり

少しずつそうやって泣かない時間がのびてくるのかなぁと思いました😊!!

  • れん

    れん

    これも成長なのですね、、!

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

具合悪い時は飲めない、機嫌悪い、泣き止まない、ぐったりしてるとかって感じだと思うので、熱もなくよく動いてぐったりしてなければ具合悪くはないかと思います!

赤ちゃんもその日の気分で急に変わることあると思いますよ!

  • れん

    れん

    しっかり飲んでくれて、機嫌もよく、おっぱいを飲んだら泣き止んで、手足ばたばたしてます、、!
    赤ちゃんの気分で、体調不良じゃなさそうで安心しました😭

    • 1月3日