※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お座りや腰が座る頃になるのはいつ頃でしょうか。

しっかりしたずり這いや、
うつ伏せの状態からお座りしそうになったり
お尻をあげたりするのって
いつ頃からでしょうか?

腰が座る頃です🥺

コメント

もも

うちは7ヶ月くらいでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    友達の子が1ヶ月違いで、うつ伏せから座ろうとしたり成長が早いなぁと思うことがたくさんあるのですが、赤ちゃんの1ヶ月ってそんなに成長に差があるのでしょうか??

    • 1月3日
haa♥

8ヶ月でずり這い
10ヶ月に近い9ヶ月でお座り
でした😌

上の方への返信見ました。
娘も友達の子と1ヶ月違いなんですが
その子は何もかも早くて
娘がやっとずり這い出来た~
って時にはもうよちよち歩いてました😂

ただ、それだけ色々早かったのに
歯の生えは遅いみたいで
下2本しかまだ生えてないみたいです🥺
娘は4本ずつ生えてます😂
1ヶ月違いでも色々成長のスピードは違うなと思いました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます😭

    やっぱり1ヶ月違いって差が大きいですよね。。
    うちの子も1ヶ月後同じようにできるのか。すごく心配になってしまいます😭私の性格が心配性&せっかちなので余計😭

    歯の生える時期も個人差ありますよね!ちなみに、いつ頃生えてきましたか??

    • 1月3日
  • haa♥

    haa♥

    グッドアンサーありがとうございます🥺

    娘の出生体重が2200gほど、
    友達の子供が
    娘より1ヶ月先に生まれて3600ほど
    でスタートラインから違ったのですが(笑)
    比べるものではないと分かってても
    うちの子まだ全然そんな事出来ひん😭
    とか思っちゃいますよね😭💦
    でもうちの娘も娘なりに順番に
    出来るようになってるので
    ママリさんも暖かい目で見守ってあげましょう🥺

    歯は7ヶ月と26日の日に
    触ったら歯がこんにちはしてました😂

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ😊🩷

    やっぱり個人差があるんですね...🥺こっちも焦りたくないけど周り見ると焦っちゃいます泣

    少しずつできるようになってきますもんね!

    7ヶ月、約8ヶ月頃なのですね!
    じゃあうちはまだですね😂
    気長に待とうと思います!

    ご丁寧にありがとうございました!

    • 1月3日
deleted user

生後8ヶ月でずり這い始めたのでまだしっかりしてないです🤣
うつ伏せからお座りもまだできません。
高ばいは生後6ヶ月半でしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差大きいですよね🥺
    寝返り返りはしますか??🥺

    • 1月3日
ママリ✨

娘は4ヶ月でした💦
早すぎて小児科で医師が「は!?」って言ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はやいですー!!
    早いと安心しますよね✨

    • 1月3日
  • ママリ✨

    ママリ✨

    早いと早いで、周りから色々言われました🖐️
    「早すぎてもね・・・」とか
    「マウント」とか
    「そんなに早く座らせて大丈夫?」とか

    うるせー、って思ってました😃

    • 1月4日