※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

従姉妹のアレルギーについて 無農薬野菜が受け付ける 野菜アレルギーはある? 無農薬野菜育てる 外食先の野菜は食べる

アレルギーのお持ちの方に質問です。
娘の従姉妹は卵、乳製品類、小麦アレルギー持ちで
赤ちゃんのときから発症したらしく
食べ物食べる時に近付いたりせず距離をとって食事をしていました。
もしくはアレルギーのないケーキなど食べていました。

最近野菜も少し痒みが出たみたいで
無農薬の野菜しか受け付けなくなったみたいです💦

野菜アレルギーって農薬入っててもあるんですか?
義両親が従姉妹のために畑をレンタルして無農薬のお野菜を育て始めました。
その割にハッピーセットのフライドポテトなど外食先の野菜は食べるみたいなんです😅

コメント

ママリ

野菜アレルギーじゃなくて化学物質過敏症とかの可能性はあるのかなと思いました。
アレルギーっ子が化学物質過敏症も発症するのはわりとあるあるです。

化学物質にも色々あるので、
マックのポテトは大丈夫ってだけなのかもしれません。
農薬が駄目なだけで、添加物はOKなタイプもあります。

まぁ何にせよ、自分に迷惑かけられてるわけじゃないでしょうし…
ほっといてあげるのが一番だと思います😊

  • まろん

    まろん

    化学物質過敏症!
    初めてお聞きしました。

    小麦や乳製品、卵は分かるのですか
    添加物はオッケーのお野菜もあるのですね!!
    マックのジャガイモは無農薬ではないだろうし
    農薬もいろんな種類あるんですね😫

    我が家はアレルギー持ちではなく
    旦那も私も身内にもいないので無知でしたのでやっと理解が出来ました😖

    • 1月2日
あんず

私も娘もアレルギー、アトピー持ちです。
娘が保育園時代は席は一人離れて先生が付き添い、お友達のをとって食べないように、やお友達がこぼした物が娘に付着しないように、です。

農薬に使用している化学物質のうちの何かにアレルギーが出たのかなと思います。
例えるなら化粧品で被れたりするのと同じかな、と。
うちは理由は違いますがやっぱり極力無農薬、無添加です。
それ自体へのアレルギーはありませんがアレルギーやアトピー持ちは摂取しない方が(我が家の場合は)アトピーがマシだからです。

フライドポテトは多分?それに使用されてる農薬の中にはアレルギー物質がなかったんじゃないかな、と思います。(これもまた化粧品で例えると資生堂は大丈夫だけどKOSEはダメとかと同じ?感じ)

  • まろん

    まろん

    わかりやすいコメントありがとうございます😭

    フライドポテトは無農薬ではないだろうし
    何でアレルギー反応出ないのか不思議でした💦

    農薬の成分の中に反応が出ない物もあるのですね🥺
    理解が出来ました✨😳

    それ以外の食べ物はアレルギー特に卵は気を付けて距離をとるように
    娘たちにも配慮するように話しています😄

    • 1月2日