※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

親戚の集まりで息子の自閉症の苦労について相談したい女性。息子の行動に戸惑い、他の子供たちとの違いに焦りを感じ、自分を責める日々。息子の世話で疲れ、強迫性障害に悩み、自閉症を憎む気持ち。

新年早々辛いです。
自分が惨めに思えてしまった時どうしてますか。
旦那さんの親戚の集まりに行ったんですが、息子以外に子供3人ました。

息子以外3人で楽しそうに遊んでて、息子だけ入っていけず、、というか危なくて息子を抱っこしてるしかなくて、、
ローテーブルには沢山の料理、床には磁石などのおもちゃ。
息子は自閉症かもと言われていて、待ってやだめがまだできず多動なので動き回ってしまいます。
なんでもまだ食べてしまいます😭😭

なので一瞬顔出してすぐ帰ったんですが、親戚の方に、え?食べてかないの?と聞かれ、いやここにいるのは無理だとも言えず義母がこの後用事あるからと言ってくれました。

同じ親なのにゆっくりお酒飲んでご飯食べてゆっくり寝転がってたりしてるのを見ると、こんなん絶対できない、、
まず変なもの食べないように、ローテーブルの上のもの食べやないように触らないようにしなきゃだし、多動で言葉はなく意思疎通できないので、ひたすら見てなきゃです。

なんか気持ちがぐちゃぐちゃで、いいな楽そうでとか、いいな意思疎通できてダメって言ったら一旦止まってみてくれるんだとか、笑ってる子供達に対しても、なんかイライラしてしまって。
結局羨ましいんですよね、意思疎通できて言葉で伝えてくれて多動じゃなくて、親もゆっくりご飯とか食べてて

毎日毎日必死で切れそうな張り詰めた糸のようにぎりぎりで頑張ってて、なんか毎日必死にやってることをすんなりやってて毎日こうしたら息子に伝わりやすいかな?とか色々考えながらやってるのがばかみたいに思えて。

息子は可愛くて大切なはずなのになんかこんな事思ってる自分が嫌で仕方ないです。
2年半寝不足、意思疎通ができず多動でひたすらでかけたれ追いかけ回してかついでの繰り返し、ご飯もびちゃびちゃ、おむつも着替えも大変。なんか疲れてしまいました。

そんな生活してたら、強迫性障害にもなって元々楽観的でおおらかな自分がどっかに行ってしまって、老けるし太るしイライラ常にしてて毎日毎日愚痴はいて泣いてなんかしんどいです。

自閉症が憎いです。
自閉症なんてなければいいのに。

コメント

あいす

うちの子も同じです。2歳です。
毎日やばいですよね。
やはり寝不足ですか…
わかります。うちは夜中歌ったり叫んだり歩き回ってたり。
夜になるにつれて憂鬱です😒
少しも目を離さず見張ってないとすぐ死んでしまいそうな日常。
つらいですよね。
どれだけ可愛くても。
ただ思うのは、育ててない人には分からない。神経質だねとしか思われません。
悩むのも馬鹿馬鹿しいですよ。
この過労死寸前な状態も理解されない。
私も毎日弱音吐いて、不機嫌で、イライラばっかして。性格悪過ぎて自己嫌悪してます。
でも子供は「ママ大好き」と言ってくれてます。
その言葉で、私、ちゃんとやれてるんだ…と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当毎日やばいですよね。
    寝不足で妊娠中も切迫やらつわりで10キロ痩せたのに産後20キロも太りました🥲

    うちも中々寝てくれずめちゃくちゃ元気です😭

    わかります!ほんとわかります!
    2歳すぎてるのに少しでも目を離したら命に関わりそうでひたすら見守ってて、気が休まりません🥲

    そうですね、、、
    きっと今日も神経質だなと思われただろうなって思ってます。
    本当メンタルも体力も限界寸前でも理解されないですよね。
    今日改めて3人の子供とその親を間近で見て、こんな感じなら理解されるわけないんだって思いました🥲

    お子さんのその言葉救われますね🥲

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

うちも自閉症と知的障害の2歳の息子がいます。分かります辛いですよね😭うちはそもそも場所見知りと人見知りでおばあちゃんの家でも厳しくおばあちゃんしかいないときは何とか大丈夫になりましたが親戚などたくさん人がいて料理もあり刺激が多くてずっとギャン泣きでずっと抱っこしてあやして外に出てずっとあやしていました。親戚は冷たいしうるさいと直接息子に怒鳴りつけようとするので必死に息子を守りすぐ帰りました。外であやしているときも帰るときも涙が止まらなくて本当に辛いきもちよくわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります、なんか他の親がこんなにも楽そうなんだと日頃必死でぎりっぎりでやってる自分が悲しくなりました🥲

    場所見知り人見知りも大変ですよね😭
    うちは逆に距離が近いパターンで誰でも大丈夫な感じでひたすら多動で走り回ってしまいます🥲

    うるさいと怒鳴りつけるとか、ひどい🥲🥲
    お子さんだってびっくりしてしまって刺激が多くて泣いてしまってるだけなのに🥲

    涙止まらなくなるの本当わかります😭
    出始めると、わー!!ってなりますよね😭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何歳の時に自閉症と知的障害診断されましたか?🥺
    どんな検査されましたか?🥺

    こんな質問すみません🥲
    はっきりと自閉症、知的障害と診断してもらい周りにもしっかり説明したいんですが、自閉症の可能性があるとしか言われてなく🥲

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間しかいることが出来なくて最初おばちゃんがこの子異常だようるさいと私に言ってきておじさんが突然息子をしつけてやると言っておじさんが息子に近づいてうるさいと怒鳴ったときに親戚のおばちゃんが止めてくれて急いで逃げるように帰りました😭息子は怒鳴り声で余計に泣いてしまって😭2歳の時に診断されて大学病院で診断されて検査は厳しいのと手帳はまた検討中なので聞き取りだけになりました。療育も通っていたのですんなり診断されました。発語がないのもありました。知的障害の方が診断されやすい感じでした。

    • 1月2日