
子どもや家族の写真をSNSに投稿していたが、義姉から反対された。SNSの悪用や一般人のプライバシーについて疑問を感じている。今年は残念だと感じている。
私は記録用として子どもの写真や家族写真をインスタにあげています。
今年もあげようかなと思っていたのですが義姉からSNSにあげるなと言われました。
もう10年くらいずっとあげてきていたので申し訳ないなと思いましたがあげて欲しくない人はただ単純に自分の顔を晒されるのが嫌なんですかね??
SNS悪用などありますが芸能人とかならわかるけど一般人も悪用されるのかな?と疑問に思いました。
↑純粋に疑問に思っているだけで悪口ではないです。
今年から家族写真があげられないのは少し残念だなと思いました。
- ハニー(2歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)

ゆ
私もあげて欲しくないですね。もしあげるのであれば確認があれば検討はしますが。。。
芸能人でなくても知り合いがスクショして知人におくっていたり、制服などで学校が特定されたりするので、防犯的観点からもやめたほうがいいかと。。
保育園や小学校でもHPに写真の掲載してもいいかの同意書とられますしね。

はじめてのママリ🔰
父母子以外もいる写真ってことですよね?
それは確認してないから顔隠したり、特に子どもの写真とかあげられたらえ?って思います💭
一般人でも普通に悪用されます…一般人だからこそ使いやすいので。

はじめてのママリ
ハニーさんの知り合いはお義姉さんにとっては他人ですし、防犯面を除いても自分の顔を知らない人が見れるところにのっけられるのはただただ不快という人もいると思います!
そして一般人の写真の悪用とかも全然あると思います。
スクショしてしまえばハニーさんの投稿を消したとしてもその写真がネット上に流れ続ける可能性もありますし、自分はまだしも人様の写真を載っける時は確認が必要かと思います。
10年くらい続けてたということはまず載っける前に確認はしてなかったということですかね?💦
お義姉さんに限らず他に写ってるご家族も本当はいい気持ちをしていない可能性があるので、これからは自分や自分の家族以外は載っけるのを控えた方がいいかもしれません😌
コメント