
いとこの子供へのお年玉、1人1000円ずつ考えているが、3人にも3千円あげた方がいいか迷っています。増える可能性もあるため、どうしたらいいでしょうか?
お年玉についてです。
うちは小3、小1、2ヶ月の子がいます。
明日いとこの子供3歳にお年玉をあげる予定なんですけど、こっちは3人、あっちは1人です。
年齢的に1人1000円ずつくれると思います。
もらう分を想定していとこの子にも3千円あげたほうが良いでしょうか?
今2人目妊活中みたいで、子供の数はこれから増えるとなるとお互い様だから千円で良いのか悩みます🥹
みなさんどうしてますか?または、こういう形で渡したり、もらったりした方いたら教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

雷注意
絶対に同じ額にすることはないと思いますよ!
その年齢に相応しいと思う額を出したらいいのです✨
うちなんか保育園児は100円玉6枚ですよ🤗
がちゃがちゃ2回できるよ♡って渡してます!

はじめてのママリ🔰
うちはお互いが出した総額が同じようになるように、予め相談して決めてます。
中身はその場で見てはいけないルールで、子供たちは互いにいくら貰ったか分からないようにしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね🥺そうなった場合、最後の1人の子になった場合はどうしますか??
うちは先に2人成人しますが、いとこは今2人目妊活中みたいで、もしかしたら3人目もあり得ると思うと難しいです😣- 1月2日

S
私が3人きょうだい、いとこが4人きょうだいですが、
母と伯母の取り決めで1人2000円、20歳までのルールになってると聞いてました笑
えーお母さん損してるじゃんって普通に思いましたが…
ご自身のきょうだいのお子さんでしょうか…??相談しちゃった方があと腐れない気がします笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😳でも決まっているほうがありがたいです😭
うちの父が真ん中で姉と妹がいますが、みんな子供は歳の近い3人兄弟だったので1人1000円ずつでした🥺- 1月2日

退会ユーザー
1000円で良いかと思います。それにプラスアルファ、絵本やオヤツで帳尻あわせるとか?
うちは、3人きょうだいの姪甥がいますが上2人がもう成人し就職したので高校の姪のみです。で、うちが4人。まだ小学生、3歳。旦那と話して、姪には一万円、にしました。さすがに一万円以上は、やり過ぎだろーし、5000円だと帳尻合わないし。
でも、結局、たぶん、上2人の姪甥は、いとこであるうちの子供たちにそれぞれくれるので、ん~~って感じですが🙃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
それぞれ色んなパターンがあるのですね🥹きりがないですね…😭
私も1000円で良い気がして来ました😊- 1月2日

はじめてのママリ🔰
うちは3人なので1000円ずつもらい、甥っ子は一人っ子なので3000円にしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今いとこが妊活中みたいなのですが、生まれたらどうしますか??
甥っ子に、2000円、生まれた子に1000円でしょうか?
そうなると甥っ子が年齢は上がったのに額はさがったとか思わないかなと思って💦- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
生まれたら上の子2000円にしますかね。
お互いの子が小中学生とか大きくなれば、その時は親同士相談して金額決めます。- 1月2日

はじめてのママリ🔰
姉がひとりっ子でうちはふたりです☺️
お金は同額にして、おまけでおもちゃつけてます💕
今後2人目生まれるかもしれないなら、同額のお年玉だけにしちゃいます💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もそうしようかなと思いつつあります🥺がちゃがちゃできるのはすごく嬉しいですね✨