
コメント

退会ユーザー
ホルモン補充周期で初期流産も出産も経験しました。
通院していた不妊治療クリニックでは、妊娠したら基礎体温は意味ないから測らなくていいと言われました。
薬を忘れずに服用することだけが大事かと思います。
次の健診まで不安でしょうが、妊娠初期は赤ちゃんの生命力を信じるしかないので、大丈夫!大丈夫!と思って過ごしましょう!!
退会ユーザー
ホルモン補充周期で初期流産も出産も経験しました。
通院していた不妊治療クリニックでは、妊娠したら基礎体温は意味ないから測らなくていいと言われました。
薬を忘れずに服用することだけが大事かと思います。
次の健診まで不安でしょうが、妊娠初期は赤ちゃんの生命力を信じるしかないので、大丈夫!大丈夫!と思って過ごしましょう!!
「妊娠6週目」に関する質問
つわり。もうやだ。泣けてくる。 4週から始まって6週の今ですら24時間車酔い状態で気持ち悪いのに、これからピークなんですよね? 1人目の母子手帳見てたら9週がピークでした。 これより辛いのがまだ待ってるなんて。も…
初めまして。 初めて妊娠した者です。 先日、胎嚢確認に5w2dで行きましたが確認取れませんでした。 びっくりと悲しさで頭がいっぱいですごく心配です。 生理周期は30-32日、月経最終開始日は8/6 排卵は8/17(排卵検査薬に…
つわりってやっぱり吐いてないと軽く見えますか? 1人目も吐きませんでした。 ですがずーーっと気持ち悪い車酔い状態で死にたいくらいです。 吐いてないから軽いねって言われます。 今回は4wから悪阻が始まって6wの今もず…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
妊娠したら関係ないのですね。基礎体温って外気温とか布団着てるかどうかですぐ変わりますよね💦連続して測ったら全然違ったり…。
あまり気にせず赤ちゃんを信じて過ごすように努めようとおもいます。ありがとうございました!
退会ユーザー
冬場は低くなったりしますね。
基礎体温よりママリさんが風邪をひかずにストレスも溜めずに過ごすことが1番です!