
コメント

退会ユーザー
ホルモン補充周期で初期流産も出産も経験しました。
通院していた不妊治療クリニックでは、妊娠したら基礎体温は意味ないから測らなくていいと言われました。
薬を忘れずに服用することだけが大事かと思います。
次の健診まで不安でしょうが、妊娠初期は赤ちゃんの生命力を信じるしかないので、大丈夫!大丈夫!と思って過ごしましょう!!
退会ユーザー
ホルモン補充周期で初期流産も出産も経験しました。
通院していた不妊治療クリニックでは、妊娠したら基礎体温は意味ないから測らなくていいと言われました。
薬を忘れずに服用することだけが大事かと思います。
次の健診まで不安でしょうが、妊娠初期は赤ちゃんの生命力を信じるしかないので、大丈夫!大丈夫!と思って過ごしましょう!!
「胎嚢」に関する質問
体外受精をしているものです。 bt12 尿検査により陽性判定をもらいました。 bt13 鮮血出血により受診 hcg1400 胎嚢は見えず、子宮内の血流も波を打ってると言われて、子宮外の可能性もあると言われました。 現在は出血、…
生理予定日から6日後に検査薬陽性となりその2日後に産婦人科へ行ったのですが胎嚢が見えませんでした💦 医師からは排卵日がずれるのはよくあること、また来週見ましょうと言われたのですが、子宮外妊娠などではないかと不…
今日胎嚢確認に行ってきます! ただ朝からお腹が冷えた時のような痛みがあり目が覚めてトイレに向かったところ便がかなり緩かったです…… お腹を出して寝ていた訳でもなくしっかり薄めの布団をかけていたので冷えではない…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
妊娠したら関係ないのですね。基礎体温って外気温とか布団着てるかどうかですぐ変わりますよね💦連続して測ったら全然違ったり…。
あまり気にせず赤ちゃんを信じて過ごすように努めようとおもいます。ありがとうございました!
退会ユーザー
冬場は低くなったりしますね。
基礎体温よりママリさんが風邪をひかずにストレスも溜めずに過ごすことが1番です!