※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義母がなぜ西松屋好きなのか不思議。子供たちに西松屋の服を買ってくるけど、他の可愛いブランドもあるのに。靴も西松屋。義母あるある?

義母ってなんで西松屋好きなんですかね?
2歳の男の子、0歳の女の子いますが服を買ってくれるけど毎回西松屋。しかも、え、なにこのセンス…😳
みたいなTHE西松屋!!って感じのばかり笑笑
わかります?😅

どこのブランドの服か言わなくても、あー、西松屋かなみたいな服ばかり😮‍💨
西松屋何枚もくれるより、イオンに入ってるプティマインとかを1枚。そのほうが断然嬉しい。可愛い服のブランドは山ほどあるだろ。

靴も西松屋。(この前は2足もらいました笑笑)
勘弁してくれ。

これは義母あるあるなのか?😩

コメント

はじめてのママリ

うちも、一度そんな感じでもらいましたが、生まれる前から、こういうブランドが好きとか、西松屋は着せれない(こんなこと言ってすみません💦)など言って牽制してたので、私の好みがわからないから〜と→嫌味なのか?笑
もう買わなくなりましたよ🤣元々男の子しか育ててなくて初孫も男の子だったので女の子になにかっていいかわからないみたいなのがあるみたいですが、、、
多分おしゃれな洋服屋さんとかがよくわからないから子供イコール西松屋なんでしょうね💦

あんず

うちは義母だけでなく実母もあるあるです😂
全く着ないこともあるし嫌だと伝えてますが近所にあるからかいつも西松屋です😂
洗濯が回らない時の予備服として置いてありますが…
高価な物を欲しいとは思わないけど西松屋なら買わなくていいから、と思ってます💦

はじめてのママリ🔰

西松屋しか子ども服の店
知らないのかなと思いました🤣

miu

西松屋で老夫婦が服選んでるのあるあるですね!
たまに見かけます🤣

我が家は義母から1度しか洋服もらったことないです!
兄のTシャツ1枚💧

実家からは0枚ですw

ママリ

分かります😱😱😱😱

いかにも子供服みたいの動物の絵が書かれてたり、原色のきつい、青、黄色、赤の乗り物の服が苦手で、息子が小さいころ、そんな服ばかり買ってきてくれ、ありがたいけど、迷惑で、もらってそのままセカンドストリートに持って行ってました😅着回せない位もらって、ありがたいけどストレスでしたね😰

あづ

うちもいつも西松屋の服くれます🙋‍♀️
子どもが好きなデザインのやつくれるって言うのもありますが、私は嬉しいです😂
「好みが分からないから高い服は買わないよ。気に入らなかったら園の着替えにでもして」って言われてます(笑)

プティマインとかも好きですが、そのブランドの服全てがタイプって訳ではないので、「せっかくのプティマインなのにこれ…?」「どうせならこのワンピースが良かった」って服買われる方が嫌だと思ってます😅
「あの服着てる?」「今度〇〇行く時に着せたら?」とか言われたり…

西松屋の方が気に入らなかったらなんのためらいもなく公園着に出来たり最悪メルカリ行きにもできるし、ドンピシャ好みのものをくれないんだったらプチプラの方が私はありがたいです😂

ママリ

義母さんに限らずですけどうちの実母も赤ちゃん用品といえば西松屋です!!
たぶんそのくらいの年齢の方ってとりあえず西松屋ってイメージだったり子供用品は西松屋って考えなんだと思いますよ😂

ままり

義母が子育てしてる時代にはイオンモールみたいな感じのショッピングモールもプティマインみたいな可愛い子供服のお店もなかったんじゃないですかね?
だからよく分からないんだと思います🙄

昔って、子供服はデパート(ミキハウスやファミリア)か、西松屋か、服も取り扱ってる大型スーパー(イオン自体の衣料品売場的な)か、ぐらいだったんじゃないですかね🤔?

今の時代に合わせて自分の中の情報をアップデートしていける祖父母世代の人もいるんでしょうけど、どっちかというと「(ファミリアとかを事あるごとに買うのはムリだし)とりあえず西松屋行けば間違いない」って思ってる人の方が多いと思います😅

(^^♪

西松屋は保育園用とかにはいいですよね😳
うちの義母はプティマインがすきで、良くプティマイン買ってくれるので有難いです😢💖
でも義実家に子供預けた時の着替え用は西松屋とか安いやつ買って置いてくれてます⭐️

うさこ

いやーあるあるではないかと😅
若い人は西松屋好きと勘違いしてるとか(笑)私は西松屋で服買ったことないです💦義母には「服買ってあげたいんだけど」と言われた時に息子はミキハウスダブルB、娘にはメゾピアノでと伝えてます。

しかも勝手に買ってくることなくてお店行って「はい選んでー」って私に任せてくれるので助かります。

なので一度「西松屋は安いけど質悪くてーうちではあまり着せてないんですー」って可愛く言ってみるとか?
安いならGAPとかもリーズナブルでいいのになぜ西松屋で。。たぶんアクセス的に行きやすいんでしょうかね!

deleted user

たぶん、子供服の店が昔と違うから、チェーン店で分かりやすいのが、西松屋、しまむら、だからでは?Birthdayは、しまむら、西松屋よりは店舗数少ないし。

うちは、義親のきょうだいが、ナルミヤ系列に関わる仕事をしてるため、義親の中では、女の子服=メゾピアノ、です🤣メゾピアノしか分からないようです。
男の子服は、よく分からないみたいですが😂ミキハウス、とか。

たぶん、親族がナルミヤ系列の仕事してなければたぶん義親はメゾピアノなんて知らなかっただろうし、西松屋だったと思います🙄

さとう

うちも義母から貰う服は西松屋オンリーです😂
全て保育園着にしてます笑

はじめてのママリ🔰

その世代は西松屋しか知らないのか?ってくらいプレゼント服の西松屋率高いです🤣

おかゆ

うちも勝手には買ってこないですが、連れてってくれるのが西松屋です😂
もしくはドン・キホーテ😂

その2択で買うくらいなら、UNIQLOの方がよほどありがたいんですが。。田舎なのでなかなかお店もないんですよね😮‍💨

comugico.

うちの義母は私にこだわりがあるの知っているので、一緒に買いに行くか私の好みそうなやつを買ってきてくれます😂

大体バースデイが多いですが、これはないな〜って時は保育園着にしてます(笑)

義母世代だと子供用品=西松屋なんでしょうね🙆🏻‍♀️
今度一緒に見に行きたいです!って言ってみて、こちらの可愛いを分かってもらいましょう🌿

しな

めちゃくちゃわかります笑

多分沢山汚すだろうし、いつ捨ててもいいと思って買ってるのかもしれません😅
西松屋なら破れようが毛玉できようが捨てるのに躊躇なくいけるでしょ?って言われたことがあります笑
うちの義母も、女の子に対してthe男!って服ばっかり選んできたので、今度一緒に行って選びましょ!って言って、こういうのが好きです!って色々見せてお金だけ出してもらいました😂

はじめてのママリ🔰

1人に1人にお返事をしたいのですがまさかこんなにたくさんの方からコメント頂くとは思わず、まとめてのご返信ですいません😩💦
共感してくださる方たくさんいて笑っちゃいました😅
やはりあるあるですね笑
ほんと保育園着か公園遊びに回していくしかないですよね🤣

私は直接言えないタイプなのでママリでこうやって愚痴を言ってスッキリしました笑
ありがとうございました😁😊