![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の食のわがままについて、どの程度許容すべきか悩んでいます。特に、食べたことがある食材を拒否されるとイライラするそうです。しつこくおかわりやおやつを要求され、つい出してしまうこともあるようです。
子供の食のわがままはどの程度許しますか?
例えば出されているカボチャを食べないで、他のもののおかわりやおやつください、と言われた時など。
ほうれん草とかまぁ食べないだろうなってものならまだ分かるんですけど、この前まで食べてたカボチャやお米などの時はいやいや食べてよってイライラします。
〇〇食べたら〇〇(ほしがってるやつ)出すよって伝えているけど、食べなくてしつこくおかわりやおやつ要求してきて私も負けて要求されてるものを出してしまいます‥
- ままり(1歳8ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳と5歳ですが
毎食は無理なので1週間単位で見てます。
1週間に何度か味噌汁、野菜食べてたらいいやと思ってます😅
![n.y♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.y♡
食べなくて別のものばかりおかわりはさせないです😅
一度そうすると慣れてしまうし甘やかしたくないので😅
-
ままり
慣れてしまって要求すれば好きなの食べれるって思われるのは嫌ですね😭
別の要求されて出さないとギャン泣きで大変だけど鬼の心でいきます😭- 12月30日
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
苦手なものは、食べる量を子供に決めてもらって、お皿に取った分は完食するルールです☺️
一口でもOKにしています。
-
ままり
自分で盛り付けする感じですかね!
なるほど!それ試してみようと思います😊- 12月30日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
自分がイライラしてきちゃうのである程度食べたら、好きにしてくれって感じにしてます😥
気分屋だなぁ〜な感じで流してます!長女もそんな感じでしたが小学校に入ってからは基本なんでも食べます!
-
ままり
自分がイライラするし泣いたら寝てる次男起きちゃうしまぁいいかって甘くしちゃってます😭
小学校くらいになればなんでも食べるんですね!- 12月30日
![はままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はままり
わたしも気になってました!
我が家の5歳男の子はまあ
好き嫌いと食わず嫌いがひどく食感などにも敏感なので手をつけず残すことがあります。。
好きなおかずだけおかわりはある程度(1-2回少量ずつだします)出しますが、嫌いなおかずも食べるよう促します!
それでも食べずご馳走様するならおやつやタブレット、ゲームはなし❌の約束です。
要求に負けることはなくて
その時は逆にこっちでルールを提示します!例えば嫌いなおかず3口だけ食べればオッケーなど。
そうしないと食べないので、、
-
ままり
うちも食わず嫌いです!
嫌いなおかずも食べるように促しますが、全然聞きません😭
嫌いなおかずはほうれん草とか、キャベツとか(うちの場合の)これは食べないだろうなってものも全く手つかずなら❌にしますか?- 12月30日
-
はままり
聞かないなら聞かないで
YouTube見れないけどいいのね
ってスタンスでこっちもいます!
初めて出すようなものとか
これは食べるの難しいかもな
というものは3口だけ頑張ってとか交渉します。
3歳の子ですかね?
その頃難しいですよね😓
その頃はあまりにも食べなかったので無理に食べさせず下げてたかもです。食事が嫌になるとこっちも嫌なので、、- 12月31日
-
ままり
2歳のお子さんもそうしてますか?
うちは3歳の子です!
何も食べないと心配で、とりあえず食べるものを出すようにしてしまいました。
イヤイヤ期ピークの頃、とにかく食卓に座るように好きなものや食べたいものを出して、それを食べてからなら他のも大体食べてたのでいいかと思ってやってしまってました💦
ここ最近はそうもいかないので、わがままに付き合いすぎたのかなと反省してます😔- 1月2日
-
はままり
2歳の下の子はよく食べます😩笑
なので上の子ほどきつくはないですが
食べムラがあるときもあるのでたくさん残したときは見れないルールです。
上の子はいまもですが食事に対して食べなくて悩みました、、
でも、そんなんでいいと思いますよ!最近はわかってきて言ったら出てくると思ってのでそのタイミングでわたしなら軽くルール作るかなと思います!- 1月3日
-
ままり
コメントに気がつくのが遅くなって返信が遅くなってしまいました。すみません🙇♀️
うちも見習って食事にルールつけていかないとです!全部わがまま聞いてたらダメですね💦
全部のもの一口以上食べるのは難しいので、食べムラ多い時はおかわりなして感じでやろうと思います。
コメントありがとうございます!- 1月7日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
苦手なおかずなら
一口食べたら残していいよ〜って言ってます👌🏻
一口も食べないで要らない!とか他の物食べたい!とかは無しにしてます🤔
白米の時は食べれる所まで食べな〜って言ってます🤔
-
ままり
一口食べたら〜も伝えるんですけど大抵聞きません💦
全く食べずに他のもの食べたい!はわがまますぎますよね、ダメにします😖
白米は毎回よく食べてたのにここ数日食べない時が出てきて、パリパリの海苔でまけば食べるのでなんとかなってます😅- 12月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
大体、大皿から取るにしてもワンプレートにしていて
おかわりする時は
好きなものだけ食べるのはダメだから
お皿を一旦、全部綺麗にしてからなら
おかわり出来るよと伝えてます🙂
あまりにも苦手な野菜とかは、おかわりするなら
一口は必ず食べるって感じです🥬
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食べなければ好きな物のおかわり等は絶対にさせません。
食べたければ今自分のお皿にあるものを全て食べてからです。
デザートもご飯を全部食べなければうちでは一切出しません。
中途半端に許すとこうすればもらえると学習してもらえるまで永遠にそれをするようになるので体調不良の時以外は絶対にあげないです。
体調不良のときには食べれるものを食べれるだけ食べてほしいので体調不良の場合には許してます。
ままり
毎食はやめた方がいいですよね。
しつこく言ってきたり泣いたりしてもあげないようにしないとですね😭