
コメント

はじめてのママリ🔰
同じ2ヶ月です😊
赤ちゃんの筋肉の発達は頭側から足に向かって進むと言われています!
なのでまだ足で踏ん張ろうとしても筋肉が発達してないので踏ん張れないです😌
普段仰向けの状態では普通ですか?仰向けの状態で足裏の向きが内側や外側などに向いている等なければ気にしなくて大丈夫かと思います☺️
はじめてのママリ🔰
同じ2ヶ月です😊
赤ちゃんの筋肉の発達は頭側から足に向かって進むと言われています!
なのでまだ足で踏ん張ろうとしても筋肉が発達してないので踏ん張れないです😌
普段仰向けの状態では普通ですか?仰向けの状態で足裏の向きが内側や外側などに向いている等なければ気にしなくて大丈夫かと思います☺️
「生後2ヶ月」に関する質問
ロンパースと掛け物について 生後2ヶ月半、体重6.0kg、首すわり前(少ししっかりしてきてる)の赤ちゃんがいます。 ①そろそろサイズ60のコンビ肌着がキツいのでロンパース80の購入を考えているのですが、 今買うなら半…
生後2ヶ月になる子供がいます。 18時30分頃にミルクを120㍉、 20時に母乳を15分ずつ飲ませました。 そしたら21時くらいから、 吐き戻しをし始めました💦 5回以上は吐き戻しました💦 大丈夫でしょうか?
生後2ヶ月なのですが、 20時に母乳を15分ずつやってから ずっと吐き戻しをしています。 10回近く戻しています。最初は泣いていなかったのですが 今になってギャン泣きです。 母乳の前に18時半頃にミルクを飲ませました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
仰向けの時は普通だと思います🥺
はじめてのママリ🔰
よかったです☺️
数ヶ月して足が発達してくるとぐねっとならず踏ん張れると思います🙆🏼♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
安心しました🥲
ありがとうございます😭💓