※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せになると、足が内側にぐねることはありますか?足を動かして踏ん張っているときに、足首が内側を向くことがあるそうです。カエル足のイメージがあるので心配しています。

生後2ヶ月です。
うつ伏せにすると、足が内側にぐねってなることはありますか??
足を動かして踏ん張っている様なのですが、その時に足首等が内側を向く時があります💦

イメージはずっとカエル足だと思っていたので、大丈夫なのかと思い質問させていただきました😓

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ2ヶ月です😊
赤ちゃんの筋肉の発達は頭側から足に向かって進むと言われています!
なのでまだ足で踏ん張ろうとしても筋肉が発達してないので踏ん張れないです😌
普段仰向けの状態では普通ですか?仰向けの状態で足裏の向きが内側や外側などに向いている等なければ気にしなくて大丈夫かと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    仰向けの時は普通だと思います🥺

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです☺️
    数ヶ月して足が発達してくるとぐねっとならず踏ん張れると思います🙆🏼‍♀️

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    安心しました🥲
    ありがとうございます😭💓

    • 12月29日