
来年新小1のお子さんをお持ちの方、習い事の整理について教えてください。何をやめて、何は続けるか、週にどれぐらい習い事しているか知りたいです。
来年新小1のお子さんをお持ちの方、習い事の整理しますか?💦
何をやめて、何は続けるとか、週にどれぐらい習い事してるとか教えてほしいです😂
- はじめてのママリ(3歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
ヤマハと
家で出来るスマイルゼミは
継続する予定です!
今、土曜日に英語いってて、それは辞めようと思ってます😱
あと1つ何か、平日にやりたいなぁとは思いますが入学してから余裕とか見てからにしようかなと思ってます( *´꒳`*)
自分自身が小学生のときに週5で習い事しててほんと嫌だったので💦
本人の気持ちを尊重しながら決めたいと思います!!

はじめてのママリ🔰
少し整理しますよ!ちょっと曜日がどうなるかで6歳3歳ふたりいるので通えるものと通えないものが出てきそうです!
月曜日:くもん3教科(6歳)
火曜日:幼児教室(3歳)
水曜日:幼児教室(6歳)
木曜日:幼児教室(3歳)
公文3教科(6歳)
金曜日:ピアノ(6歳)
土曜日:絵画教室(6歳)
今のところこんな感じです!
来年からは公文を算数のみして、国語はなし、英語は英会話教室にしようかなと。スイミングもいつかはと思っていたのですが定期でやらせる時間がなくて、夏期講習とかに行こうかなと思っています!来年以降習字はどこかでさせようかなとも。こちらも時間の調整が難しそうで小2以降になるかもしれませんが🥺

ママー
上の子がその頃はスイミング、ピアノ、こどもちゃれんじやってました😊
下の子は今体操、スイミング、Z会やってるのでこのまま年長まで変わらないと思います🫡
基本的に外に行く習い事は週2までにしてます🙆♀️

退会ユーザー
土曜の習い事なのでそのまま継続です👍
上の子はチャレンジと平日1日やってましたが、それもそのまま継続してます😌
コメント