![ぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子様が楽しんでされているのであれば問題ないと思います🎵
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
4つならまだいいと思います!
(子供が楽しんでるなら)
友達の子はサッカー週7でやらせてる子いて凄いなと思いました😂笑
うちの子はスイミング週2、サッカー週2、幼児教育です
![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
no
本人が楽しく頑張ってるなら全然良いと思います!!
うちは上の子はピアノ
下の子ダンスですが
どちらも練習しないといけない習い事なので、行かない日は家で練習があるし他の習い事は嫌だと言われ1つずつです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ピアノの練習時間が確保できるのであれば大丈夫ではないでしょうか?
ダンス、週2回ということは、本格的に取り組んでいるのかな。。っという印象は持ちました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
たぶん、今は年長さんでも習い事4つのご家庭は少なく無いのかなと思います。
うちはまだ年少前ですが、スイミング、体操、英語、幼児教室と既に4つで、更にピアノもと思ってます。
1日1時間程度だと思いますし、本人が楽しそうであれば問題ないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年中で5つやってますが、本人も楽しくやってるのと周りのご家庭もほぼみなさん4つで少ない方で2.3つという感じなのでやらせすぎとは感じないです🥰
でも地域性があるのかママリだと4つ多い!という意見も見るのでなんともですが、うちの地域だと普通です☺️
![エール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エール
本人が楽しんで取り組んでいるのではあれば、やらせすぎではないと思います☺️
うちも年長で英語、かきかた、スイミング、乗馬、学研教室とやっていますが周りも4~5個は習い事しています😊
![ゆんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんた
うちの子もそれ以上やってましたが、たくさんあると毎日充実していて良かったらしいです😂楽しんでれば全然大丈夫かと思いますよ!忙し過ぎって事はないかと😃
コメント