※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
ファッション・コスメ

つげの櫛の必要性について相談中。トリートメントやヘアケアアイテムを使っている今、つげの櫛は必要か悩んでいる。また、結婚記念日に木の指輪を買う話が出た際、つげの櫛の耐久性に注目している。

今の時代、つげの櫛ってやはり良いものですか?🤔

自分の髪の油?で馴染む〜とか高くても良い!とか言われてるイメージですが、今はトリートメントだってあるし、わざわざつげの櫛使わなくても十分では?と思って。乾かす前にヘアミルクつけたらつげの櫛じゃない方が良いだろうし、朝も寝起きに梳かすくらいで、あとはヘアオイルしたりアイロン前のスプレーしたりケープしたりで、使わないのかなー?と思って。

結婚記念日に、木の指輪をペアで買おう!と言ってたんですが、旦那が何故か自分で適当に削って作る気自身満々で、いや〜…あっ!そういえばつげの櫛よくない?一生物?で使えそうだし!と思って笑

コメント

🔰

ごめんなさい
私が疎いだけかもしれませんがいいってイメージは全くないです。
本つげの櫛ってだけだったら今時ダイソーとかでも売られちゃってるので…。
良いものを買えばいいのでしょうけど古風で自分で着物を着る子も友達にはいますが、周りで使ってる人を見たことないですね。
経済的には中間くらいの家庭なのでいいお家柄だとわかりません。