※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき(o^^o)
子育て・グッズ

トマトグラッシーズのメガネ、度数は4.25と6.25で、レンズの厚みや見え方に悩んでいます。

トマトグラッシーズをお使いのお子様、度数がどれくらいで、総額いくらのメガネをお使いですか。

うちは、4.25、6.25で、レンズの厚み、見え方でかなり悩んでます。

コメント

はじめてのママリ🔰

度数は、忘れましたが2万3千くらいでした!

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    その価格で作れたんですね。
    度は強くないですか?
    歪みは感じないですか?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そこまで強くないと思います。
    特に不具合は、ないです!

    • 12月27日
Yu-chi

我が家はこのくらいですが、総額3.5万くらいです!
乱視が強いし、レンズも厚くなるから本当はもう1.1万プラスのレンズが一番いいとおすすめされましたが、レンズは傷がつくから交換が必須だし、万が一補助金が出なかったら正直痛い出費だから補助金内で収まる額でできる限り良いものをと言って作りました!

厚みが出て歪みが出ると言われましたが、眼鏡から飛び出すほどでもなく本人も嫌がることなくかけてくれてます☺️

  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    うちも6.25の側の厚みが、通常レンズだと5mmといわれたんです。

    歪みなしの薄型オーダーメイドにすると5万2千円と。。

    極薄型すると➕1万4千円で6万6千円。。

    オーダーメイドでないと、超薄型で4万6千円、これに加工で5万円。

    かなり悩みます。。

    乱視が強い上に、1.0と0.6左右差が激しいので、眼鏡での矯正が成功しなければ、片目を隠して矯正する必要があるとまでいわれているんです。

    • 12月27日
Yu-chi

レンズ高いですよね😭息子はこんな感じで出ることなく少し余裕もあります!なのでそんなにめちゃくちゃはみ出ることもないのでは?と思います。
もちろん一番いいものがいいとは思いますが、、、私もこちらで質問したら9万くらいの方もいらっしゃいました💦💦
息子は3歳で絶対壊しそうなので壊すの前提でしたし、私も旦那もメガネユーザーですがそんなに高額にオプションつけなくても不便なく使っているのでそこそこのオプションにしてもらいました。
ちなみにレンズの違い見本をのぞかせてもらい、そんなにガッツリ差があるわけではありませんでした。
眼鏡屋さんは高いの勧めてくるのは当然なので、心配であればお医者様に一度相談されてもいいのかもしれません☺️