※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

源泉徴収税が0円で住宅ローン控除がある場合、医療費控除しても意味があるかどうか。

源泉徴収票がでて
源泉徴収税額が0円で
住宅ローン控除が157,600円です。

医療費が820,867円かかって
医療費控除額が105,200円の場合
医療費控除しても意味ないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

源泉徴収額0円なら意味ないと思います🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます😭
    色々調べても意味がわからなくて😭
    ありがとうございました!!

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    重ねての質問で申し訳ございません。
    主人で申告すればいいということですかね😳?

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どういうことですか?源泉徴収額0円だったら控除大きくしても意味ないですって回答です。

    この源泉徴収票は誰の話ですか?
    旦那さんではなくあなたであれば、旦那さんの源泉徴収票を見てみてください。

    • 12月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    説明が下手で申し訳ございません。
    私の源泉徴収票の源泉徴収税額が0円の話です。

    主人の源泉徴収票はまだもらってないのですが、
    0円ではないはずです😣

    まずは主人の源泉徴収票もらってからみてみてます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月27日