
肉を食べない1歳半の子どもについて。毎日の食事は卵、白身魚、豆腐、野菜、白米、母乳で大丈夫でしょうか?肉克服のポイントを教えてください。
1歳半幼児食についてです。
子どもが肉類を全く食べてくれません。
育児本にあるような年齢に合ったメニューを試しているんですが、肉があるとわかると、それ以上その回の食事は受け付けてくれない始末(涙)それけら、卵の黄身が入っている(味がする)ものも、ダメ。
たまごの白身と白身魚、麸、豆腐、納豆、あとは柔らく煮炊きした野菜と少しの白米、母乳、という毎日なんですが、
これで大丈夫なんでしょうか?
肉類克服のポイントがあれば教えてください!
- ままたん2

ヤット
お豆腐多めの豆腐ハンバーグはどうですか?
あっさりしたものがお好みのようですね😊
いつもお肉の料理はどんなメニューなんですか?
味覚がしっかりされてるんですね∩^ω^∩

twinママ
うちの子も肉はあまり食べてくれません。
味付けや形態とかにもよりますが、魚、豆腐も食べないことも多く、納豆は1年以上あげてません(^^;
他のものでタンパク源が取れてるなら無理に肉をあげなきゃということはしなくていいと思いますよ。
うちは特に娘が食わず嫌いや一口食べて嫌なものは絶対食べなかったりします。
野菜はほとんど食べてくれるので野菜多目や豆腐のハンバーグにしてみたけど、ダメでした。
肉が硬かったかな?と柔らかめの肉を買っても味付けを変えても食べないときは食べないです。
カレーやお好み焼きに入れたときはルーやソースの味が濃いせいか食べてくれたりします。
焼豚は食べたり、ウインナー等の加工品は食べたり食べなかったりです。
卵は茶碗蒸しとかはどうでしょう?
うちの子は大好きで多いときは週1であげたりしてました。
卵焼きはシンプルなものや他の具材を入れたら食べないけど、ひじきと白だしを入れた甘い卵焼きは食べます(^^;
あと、アンパンマンが好きでオムレツとかオムライスにケチャップで描くようにしてからこれも食べるようになりました。

ままたん2
ありがとうございます。
お豆腐ハンバーグも何度か試したんですけどダメでした(涙)市販のレトルト離乳食で、唯一スパゲッティミートソースだけは食べてくれていたのですが、どうしてなのか、突然それも受付けなくなり…
それから自分でも試行錯誤して、市販のものも試して、、、という感じです。
味覚がどうなのかは親の私も自信がないところです…

ままたん2
ありがとうございます。
今日も苦戦してました。
食べないときは、ほんとハンガーストライキ状態になるので困ってます(気に入らないと水ぶも拒否。それで脱水になり通院したんですが…)頑固で困ってます。
アンパンマンをヒントに、
何かキャラクターみたいなものでつってやってみようかな、と少し希望が出てきましたー!

twinママ
脱水は困りますね(>_<)
これからの時期も心配ですね…(~_~;)
うちは白米を食べてくれない時期もあり、どうしたら食べるか試行錯誤でパンやうどんは食べてるからいいかな~という風に考えるようにしてました(^^;
キャラクター効果はスゴイですよ!
器を変えるだけでも
えっΣ(゜Д゜)こんなんで食べてくれるのって思うこともありました(^^;
気に入って少しでも食べてくれるものが増えるといいですね。
コメント