 
      
      お子さんが着れるサイズの服をとっておくか捨てるか迷っています。皆さんはどうしますか?
質問です🙋
あなたなら捨てますか?とっておきますか?
①自分が10年ほど前に買った今だに状態の良いオレンジ色のキャミソール
→自分は確実に着ない。
→3年後、娘が着れるサイズで娘なら着るかも!?
②花柄のタンクトップ、青で無地のタンクトップ
→確かリサイクルショップで10年ほど前に購入
→特に嫌いではないけど、3年ほど着てなく、また着るかも?と思ってしまう服
→3年後、娘が着れるサイズで娘が着るかも!?
娘がいなければ捨ててるかもしれたいお洋服。
私自身のサイズが小さいため、3年後なら娘が着れるサイズのため、とりあえずとっておこうというものがたくさんあります(>_<)
皆さんなら捨てますか?
- みお(8歳)
コメント
 
            ママリ
10年前の物なら両方共に捨てます。
 
            はじめてのママリ🔰
私ならどちらも捨てます😭
 
            ととと
オレンジ色は色味にもよりますがシャツと合わせる感じでまだ全然着れるかなぁーと!ただ、自分が着ないなら捨てます
花柄は確かに10数年前に流行ってた記憶です😂リサイクルショップで買ってるなら捨てちゃいます
- 
                                    みお 結構濃いめのはっきりしたオレンジです! 
 
 言われてみれば…笑
 重ね着だとしても花柄(昔の)
 のタンクトップ…着ないですよね😓- 12月27日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私なら全部捨てます😅
小学生になると自分の好みの服のこだわりもでてくるし、その時の流行りなどもあると思うので😅
- 
                                    みお ですよね… 
 一番捨られない理由は自分が着るかもではなく、娘が着るかもなんですよ。。
 古い運気の物は捨てて、その時また新しいものを買うべきですよね!!?- 12月27日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私なら捨てちゃいますが、綺麗な状態で勿体無いなと思われるなら娘さんが大きくなった時に着るか聞いてみればいいと思います😊
なんでも捨てられなくて家が物で溢れかえって困っているというわけではなければ‼︎ 
ものを大切にすることはいいことですからね😊
- 
                                    みお いや…アパートの割に物、特に旦那や子どもたちを含め、服が多すぎるんですよね😓 
 断捨離を考えてるんですけど、
 まだ綺麗だしな、着れるしな、
 ださくないしな、、とか思うとなかなか。。
 ださくはないけど、誰かおっしゃってくれたように、流行りではないのは確かですね。- 12月27日
 
 
            ☆
捨てます。
更に3年もとっておいて着なかった時…
 
            サクラ
まさに同じような、原色みたいな青とオレンジのキャミあります笑笑
娘にあげるつもりはないけど、それなりの値段のやつだし、そのうち気が向いたら着るかなー?痩せたら着るかなー?ってとってあります😂
 
            退会ユーザー
私も捨てるに一票です。
保管場所があるなら3年間寝かせるのもアリですが、他にもたくさんあるとの事ならその中から厳選した数枚だけに絞る方が良いかなぁと。
ただ捨てるのに抵抗があるなら切って掃除用ウエスにするのはどうでしょう?
 
   
  
みお
でも綺麗だし、娘が着るかも…
と思うと捨てられないんです😭
メルカリでは売れないし、リサイクルショップで数十円かと。
どう考えれば捨てれますかね😭
ママリ
娘さんの着るか確認しても良いかと思います。