
5歳の子供のいびきや無呼吸について悩んでいます。検査結果は問題ないと言われましたが、カメラ検査が必要か悩んでいます。
5歳の子がいびきがすごいのとたまに無呼吸に
なったり常に口が開いていたりするので
耳鼻科を受診しました。
扁桃腺も大きめなのでアデノイド肥大の可能性があるけど、鼻からカメラを入れるのは5歳の子には負担が大きいのと
トラウマになる可能性も高いのでとりあえず寝てる時に
付ける機械で無呼吸になってるかの検査をしましょうと
言われ2日間検査をしたら
結果、1時間あたりの無呼吸の回数も正常範囲内なので
問題ないので様子みてくださいと言われました💦
何か納得がいかず、、寝てる時はほんまに酸素が
足りてなさそうな苦しそうないびきをかいてます😭
日中も口はずっと開いてるし、、。
でも別の耳鼻科に行っても同じですよね💦
アデノイドは徐々に小さくなるみたいですが😵💫
ママリで調べたら皆さんカメラしてるみたいで、、。
カメラして下さいと言ってしてもらった方がいいのか
でも無呼吸の回数は正常範囲内なのでカメラをしても
様子見になるんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
息子がアデノイド、扁桃肥大でふたつ手術してます
他の耳鼻科行ったほうがいいかもですね💦カメラももちろんできますし、徐々に小さくはなるけど6歳頃でピークの大きさになるので、今苦しいなら今取っちゃったほうがいいです

はじめてのママリ🔰
2歳児でもカメラしました、かかりつけ医でも大学病院でも😂

まつ
過去の質問に失礼します。息子もアデノイド肥大があり、夜中無呼吸があります。アデノイドの様子からは手術するほどじゃないと言われてます。一応今度無呼吸の検査するのですが、1時間に10秒程の無呼吸が2〜3回と伝えたら、先生から無呼吸検査するまでもないけど、、、と言われました。
ママリさんのお子さんは無呼吸があるけど正常だったとのことですが、1時間にどれくらい無呼吸が何秒程ありましたか?良かったら教えて下さい。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
無呼吸の検査をしたのが2年ほど前なので曖昧なのですが、寝ている間(10時間程)で20数回無呼吸がありました、、それでも正常範囲内と言われましたので腑に落ちず😖
来月7歳になりますが最近いびきも落ち着いてきてスースー寝る日が増えましたのでアデノイドが小さくなってきたのかもしれません!
心配ですよね、はやく良くなるよう願っております🙇♀️- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
1回の無呼吸で10秒〜15秒程止まってました!
- 9月1日
-
まつ
返信ありがとうございます。それくらい無呼吸があっても正常範囲内になるんですね💦うちは耳鼻科で無呼吸検査はどちらでもいーよ、そんな大きな異常はでないから、と言われました。1時間に10秒程度の無呼吸が2〜3回あるのでママリさんのお子さんと同じくらいは無呼吸があります。ただ、うちはイビキはあまりなくスースー寝ながら時々無呼吸になってる感じです。
でもママリさんのお子さんくらい無呼吸があっても正常範囲内と言われるってことは、逆に耳鼻科で、大した異常はでないから検査はどちらでもいーと言われたのがちょっと納得しました😅
お子さん今はイビキは減ったとのことですが無呼吸もないですか?
うちは、イビキ中ではなく、スースー寝てるときに急に大きく息を吸って吐いて10秒止まる感じです。偶然気づいたけど正直寝てたら気づかないです🤣- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
今までいびきが凄かったので今はスースーになってるので気付いてないだけかもしれませんが無呼吸もないように思います!
うちは正常範囲内と言われたものの寝ている時に検査する機械でも詳しく出ないこともあるから2泊くらいの泊まり込みでしっかり検査してくれる無呼吸専門みたいな病院もあるからお母さんがどうしても気になるようならそっちに行ってみてもいいかもと提案はされました!
ただ予約がいっぱいで取れず結局行けてないうちにだいぶ治まってきました!- 9月1日
-
まつ
そうなんですね。うちは通院している耳鼻科では簡易検査はないから無呼吸専門病院紹介されました。そこで簡易検査して異常があれば精密検査と言われています。でも私的には別にこれくらいの無呼吸は正常だから大丈夫だよ、と医師がいってくれればそれで良くて😅正直精密検査までは大変だからしたくなくて、、、なので、ママリさんは正常範囲内とはっきり言われたとのことで逆にうらやましいです😅
しかも無呼吸専門の病院にいくし小児専門とかではなさそうだから、ちょっとの異常で精密検査とかになりそうで、、、簡易検査するのも心配なくらいです💦💦- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、
アデノイドの肥大はカメラで確認されたのでしょうか??💭- 9月1日
-
まつ
はい、アデノイド肥大は確認して、多分肥大の具合(手術するほどではない)と、私が観察した無呼吸の状況(10秒程度が1時間に2〜3回)という話しから無呼吸の検査もどちらでも良いと言われました。したところでそんな悪い数値はでないだろうから手術にはならないから的な感じでした。
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
それでしたら検査しても様子見になるかもしれないですね💦😭
- 9月1日
-
まつ
様子みで良いと言われればそれが一番良いのですが、無呼吸の検査で精密検査とかになったら嫌だな〜と思って気が重いです、、、だからといって無呼吸をほかっておいても良いのかわからないし、、、
- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、、
1度検査してもらった方が安心は出来ますよね😖- 9月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そうですよね💦
カメラもしてくれてたら納得いくんですが無呼吸の検査だけで大丈夫と言われても納得出来ず😓
年明けに別の所に行ってみます🥲