
着物の収納方法について、タンスで風通しを確保する方法が一般的ですが、写真の収納箱を使うのはどうでしょうか?アドバイスをお願いします。
七五三の着物の収納どうしていますか?
上の子の時に義母がお祝いに産着を仕立てくださいました🤰
七五三でお直しする際、デパートの呉服売り場の方に、保管法を伺うと、普通のタンスの引き出しにいれてこまめに風通しをとのこと。
2月に下の子が産まれるのでタンスなどを整理しているのですが、一段を着物一枚だけで占有しており非常にもったいなく…
写真のような収納箱に入れてクローゼットの上に置いて置くのはどうなんでしょうか?
アドバイスお願いします🙇♀️
- えびす(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

みさ
下の写真の桐箱ならかな
着物は湿気によわく害虫やがび対策が不織り布だと不安におもいました
えびす
ありがとうございます😊
そうなんですね💦桐のもの見てみます!