※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ハローワークで失業手当をもらっているため、雇用保険説明会に参加しました。認定日以外にも就職活動を報告が必要か、2回以上活動すれば手当がもらえるか不安です。

ハローワークの失業手当をもらうので、
本日雇用保険説明会にいきました。

これは認定日以外にも、
ハローワークにいって就職活動をしていることを伝えないといけないのでしょうか?
2回以上活動したらもらえると今日ききました💦

コメント

ママリ

わたしの場合ですが、認定日当日に2回職探し(活動)していましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり2回しないとなんですね🥺

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ


    基本的にはそうなのかなと思います!

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    それって、何かチェックとかされるんでしょうか?☺️

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ


    ハローワークにいる人たちは一応役人なので記録管理、チェックはしていると思います😊
    それと、認定日には確か面談的な、、、顔合わせなければいけないはずなので2回活動したことを証明しないといけないと思います。
    私は気になった企業(2社)の情報欄をハローワーク内のパソコンからコピーして持っていき、家族と相談してまた決めますと毎回言っていました😊

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭🩷
    ちなみにもう一つ聞いていいですか😭
    2回以上の活動は初回の認定日から2回目の認定日の間にでしょうか🥲

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ


    場所によるのかわからないのですが、
    私はいつも認定日当日に2回以上活動していました😉💦
    ハローワークに行きたくなかったので、必ずいかなければならない日に全部まとめて済ませていました🙏🏻💦
    もちろん、認定日までに活動すればいいので時間があるときに行くでもいいと思います。

    • 12月25日
  • ママリ

    ママリ


    思い出したことがあるので訂正させてください🙏🏻💦
    私は認定日の日に、次の分の活動を2回していたということです!
    初回の日だったら、説明会の日に2回活動して認定日までハローワークに行かなくても良いようにしました

    • 12月26日