※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とう
子育て・グッズ

3歳過ぎてもお父さんになつかない娘さんについて相談です。まだ9ヶ月でなつかないのは珍しいのか気になります。

3歳過ぎてもお父さんになつかなかった娘さんをお持ちのお母さんいらっしゃいますか?
パパ見知りはいずれなおると聞きますが、うちの娘は生まれたときからもうすぐ9ヶ月の今まで旦那になつきません。まだまだこれからとは思いますが、なつかないケースもあるのかな?とふと気になったので質問させてください!

コメント

ワンワン

うちもママっ子過ぎて機嫌良くないとパパじゃ泣きます😶
幼いうちはママ命なのでしかたがないかなーとも思います💡笑

  • とう

    とう

    ママ命♪(笑)母としては嬉しいですけどね^^
    なんだか、このままの子もなかにはいるのかなー?と気になりまして☆もちろん両方になついた方が子供も楽しいでしょうからそのほうがいいですけどね!
    回答ありがとうございました!

    • 3月8日
まる

パパは、ご帰宅遅いのですか?

よく、遠くの祖父母はなかなか会えないから、写真を見える所に置いて、じいじだよ~とか時々声かけてあげておくといいって言いますよ、パパの写真用意して、パパだよ~ママパパ大好き~って言い続けるとかしてみては

  • とう

    とう

    パパの帰宅は5時代ですし、朝もゆっくりなので会えることが多いです!
    遠くのうちの実家のじじ、ばばだけには何故かなついているのですが、うちの旦那は顔をみただけで大泣きしたりします…
    回答ありがとうございます!

    • 3月8日
  • まる

    まる

    そうなんですね、すみません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
    男の人は苦手とは言いますもんね、赤ちゃん

    うちも、パパ抱っこすると泣いたりしていて、パパ困ってますよ(笑)最近やっと慣れてきたけど(笑)
    うちは、遅かったりあまり構うことないから余計だけど……
    パパより長男になついてます(笑)

    • 3月8日
  • とう

    とう

    いえいえ!アドバイス嬉しいです♪大家族でらっしゃるんですね^^
    私の次に私の父(子供からしたら祖父)になついているので、困ったことに男の人が、怖いんだね~もフォローでつかえないんです(笑)
    でもうちも自分の気が向いたときにしか構わないですし、集中して構わないのでそれでかもしれませんね…長男君頼もしいですね♪
    他のお子さまたちは旦那様になついてらっしゃるんですか?よかったら教えてください^^

    • 3月8日
  • まる

    まる

    あら。それは、余計にパパかわいそうに……

    お父様は嬉しいですよね、お孫さんに懐かれたら


    うちは、懐くというのか…普通に親子で会話したり、ギャグ言ったりとかはしますよ*Ü*

    子供を構う父親ではないので、戯れて遊ぶとかはないです…
    パパとの関わる時間は本当に短いです(笑)

    でも、とうさんのお子様もパパに、懐きますよ˙ᵕ˙⑅
    赤ちゃんは気まぐれさんだし(笑)まだ8ヵ月だから、ママとの繋がりがしっかりできてれば大丈夫♡*°と思います

    あと、ママが子供の前でパパの悪口言うと懐かないとかも言いますしね……
    私はよく言ってたなぁと(笑)

    • 3月8日
  • まる

    まる

    子供の前の悪口も、分かるようになってからは言わない様にはしました(笑)
    ポロリと言われたら困るし(笑)

    • 3月8日
  • とう

    とう


    ありがとうございます!旦那は今からでも遅くないからかかわったらなつくよってことですね♪

    今はたしかにママとの繋がりをしっかり安心できるまで深めてあげたいなと思います♪♪

    悪口きをつけます!(笑)
    ちょっと違いますが、旦那が私に怒って文句いってきたあとは、子供も旦那が近づいてくると大泣きだったのでわかるんだろうなーと思ったので気を付けようとはしていたところでした(笑)
    参考になりました!ありがとうございます❤

    • 3月8日
みゆ

娘は最近やっと自分からパパに近寄って行くようになりましたが、機嫌のいい時だけです💦
それでも私が側にいることが条件のようで、私がキッチンやトイレに行こうとすると大泣きして後追ってきます😢💦
大変ですが、私の愛情が伝わってるんだなと前向きに考えてます(笑)
きっともう少ししたら少しずつ慣れてくると思いますよ🤗

あと、パパを好きになってもらうためにパパ帰ってきたらやったー♡と大げさに喜んだり、パパ帰ってきて嬉しいね〜って言ってみたり、パパすごーい!って褒めてみたり…
とにかく私がパパ大好き!ってオーラを醸し出してます😝💕

  • とう

    とう

    一歳でもまだまだママっこなんですね♪
    みゆさんの愛情が届いているのだと私も思います!^^

    パパ大好きオーラたしかに大事そうですねー!私には全く出せてなかったです(笑)
    頑張ってみます!ありがとうございます!

    • 3月8日