※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キティ
子育て・グッズ

寒い地域で寝る時に暖房を消す方への質問です。寝相が悪い子供が寒さで布団から出てしまう問題に悩んでいます。皆さんはどのように対策していますか?

寒い地域にお住まいの方で、寝る時は寝室の暖房消すっていう方にお聞きしたいです🙇‍♀️

私の家も今の時期、寝室は夜の室温10℃ちょいで、寝る前はストーブつけておきますが寝る時に消します。

ですがやっぱり下の子が寝相が悪く、コロコロ寝返って気づけば布団無しで寝てます😭
スリーパーは着せてるのですが、寒いですよね💦

皆さんはどうやって寝相対策していますか?

コメント

まままりん

寝相対策にはならないかもしれませんが💦

寝室は暖房を設置していません。
布団に入る前に電気毛布強にしてあたためておいて、寝るとき〜朝まで弱でつけています。
それでも少し寒いですが、暑がって掛け布団をはがすことはほぼなくなりました😊

moon

寝相はどうにも出来ないです。
寒かったらお布団に入ってくると思うし、気がついたら掛け直してます。でも自分で避けて寝るので暑いんだと思います。

はじめてのママリ🔰

やはり暖房だと思います💦
うちは夜中だけつけています。設定温度は19度です。
あと、寝相対策としては部屋中に布団を敷き詰めて、カーテンは厚手にしています。
スリーパーは大きめサイズで袖付きにしています。
お腹だして寝ていたり、どこに行くか分からないので、この対応になりました😃
住んでる地域は豪雪地帯より少しマシな程度です😅