
コメント

ママリ
子育てしやすいと思います。
転勤族の方も多く、子供がたくさんの地域です。
ママリ
子育てしやすいと思います。
転勤族の方も多く、子供がたくさんの地域です。
「子育て」に関する質問
家の購入について。 子供が生まれて半年くらいまでは、都市部に住んでいました。その後、旦那の転勤に合わせてスーパーが2件ほどしかない田舎に引越し、一年が経ちました。 最近、旦那が転職したいと言っており、そうな…
私なら残念やけど仕方ないなとなる内容なのですが、皆さんに聞きたいです。友達が悩んでて パート先のおばちゃん先輩がいて、おばちゃんの孫と 友達とその子供で、お家にお邪魔する予定でした。 そのこはシングで実家に…
自分の余裕のなさというか子育てに向いてなさすぎて本当嫌になります… イヤイヤ期、なんでも自分でやりたい、ママママの娘に対して常にイライラしてしまっている気がします。もっと笑顔でいいよって言ってあげればいいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
stosataio
そうなんですね!!
我が家も転勤族なので、温度が合いそうです笑
ママリ
治安の問題などはないと思いますよ!
坂道が多く、車が電動自転車は必須です。
stosataio
一安心です!
今もつくば市に住んでいて、環境、治安も良く、同じような場所を求めてました!
当初は中央区、北区でしたが、先月伺った時に…ここは…と思い…笑
ママリ
中央区、北区は大阪の大都会ですね。
茨城県は行ったことないのでわからないですが、かなりのどかなところでしょうか。
桃山台は交通量は割と多いです。ただ大阪では一応緑が多い地域とは言われています。
そして勉強熱心な親御さんが多いですよ!
stosataio
あまり大都会での子育てを望んでいなくて、自然、緑がある自由に走り回れる環境を望んでいて✨
その点桃山台は多いと言われていることに安心しました笑
勉強熱心なのはつくばもかなりのレベルなので、逆に豊中の方がゆるいかなと思っています😭
ママリ
そうなんですね!
つくば市はかなりレベル高いんですね!
一安心でよかったです!
stosataio
放課後は各塾のバスが学校に迎えにきて、子どもたちがそれぞれのバスに乗り込むという感じです💦
遅くても小3から塾は当たり前らしいです💦
わたしはそんな環境が受け入れられなかったので転勤は嬉しいです笑笑