※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食作りが大変で、1週間のストックを作るのに2〜3時間かかり、献立も苦手。離乳食作りを楽にする方法や献立の立て方を教えて欲しいです。

離乳食作りが大変です😭
元々料理が苦手で手際も良くないため、
1週間のストックを作るのに2〜3時間かかります😭
土日のどちらかで作るので、離乳食作る日は
おでかけせずに家にいます、、、
今はうたまるごはん通りに作ってます!

1週間に1回しか作らないので既に苦痛です😭
献立立てるのも苦手なので、
本がないと何も出来なくて、、


みなさん離乳食はどのようにして作ってますか?
離乳食を少しでも楽して作る方法や、
献立の立て方など教えてください😭

今日も離乳食作りしようと思ってから、
中々身体が動かず作ろうと思ってた時間から
2時間経ってから作り始めました、、
めんどくさがりな性格もなんとかしたいです🥺

コメント

オスシ

少しでも楽にする方法は、気にしすぎないことですかね🥹笑
献立は毎回適当ですし、食べてくれればそれでいいやくらいの気持ちでやってました!
うたまるごはん、私は見たことすらないです!笑
炊飯器でお米と一緒に野菜入れて炊飯してリゾット風にしたり、とにかく時短できるやり方でやってました👍🏻✨
BFもめっちゃ使ってました😊

N

私もうたまるの本見てますが、参考程度にして応用しながら進めています!
数時間掛けてまとめて作るのが嫌で、1週間に2〜3回短時間で作ってます😊

まだ離乳食2ヶ月目で食材そのままなので作ってますが、もう少ししたらBFも取り入れようと思っています🤭

はじめてのママリ🔰

私も1週間分作るとなると2、3時間かかることあります😭
でも最近は要領掴んできて、野菜をフリージングする日、タンパク質をフリージングする日、等ストックの減り具合に合わせて調理する方が私には合ってるなと思いました!
(なので、1週間に1回とかあまり固定しない)

ママリでうたまるの本を参考にしてる方多く見かけますが、私は見たことがありません😣
新しい食材を試しながら、相性がいい食材を2、3種類ずつ混ぜ合わせたり、おかゆにタンパク質とかを混ぜ合わせたりして与えることが多いです😊
それだけでも美味しそうに完食してくれるので、今のところ凝った献立とかは考えておらず、素材の味のまま与えています🥺

ぴーまん

私は献立じゃなくてにんじん、ブロッコリー、キャベツみたいに単品で冷凍して、解凍するときに組み合わせて料理風にしてます🤣
7ヶ月から二回食初めてみましたが、2回目はBFです!毎日!!