ままり
大袈裟に誉める、
競争する、
ゲームみたいに楽しむ、
とかやってます!
はじめてのママリ🔰
片付けは
最初はとにかく1つのおもちゃを片付け箱に入れるだけで
たくさん褒めるところから始めました😆
主に私が楽しく片付ける姿を見せるところからですね😆✨
そこから2つ、3つ、
ままごとセット全て、など
量を増やして
子どもに合わせてやりやすい量で
たくさん褒めてました😊
長い道のりですが
今では5歳も3歳も
全て1人で片付け出来るくらい上手になってます😊
あとは例えば
片付ける袋や箱の口を
開け閉めして
動物さんの口に見立てて
「僕にご飯(おもちゃ)を食べさせてー😊」
って遊び感覚で片付けをしたり、
「ママはカンガルーさんになって片付けよう!
見ててね!
こうやって(服でおもちゃを包んでたくさん持って)
ぴょん!ぴょん!って
カンガルーさんだよー🦘」
って動物になりきり遊びで片付けしたり😆
大きなおもちゃは
力持ちのゴリラさんとか、
可愛いうさぎさんで
可愛いおもちゃを運んだり、
楽しい時間になるようにしてました😆
はじめてのママリ🔰
うちはお片付けしたら、好きなテレビをみせてます。
オリ子
2歳頃〜今もよく一緒に洗濯物を畳んでいますが、ぐちゃぐちゃに畳んでも直さない、文句言わない、が鉄則です😂
ほっておいても、タオルなんかは30歳の夫より綺麗に畳めるようになりました笑
あとは靴揃えとかもできると思います!
お靴脱いだら仲良し〜ってするんだよ😊と言い続けたら、下の子抱えて脱ぎ捨てた私の靴まで仲良ししてくれてます👞
おこめ◡̈
お片付けの歌を歌いながら私が楽しく片付けてるとだんだん一緒にやってくれるように。
そのうちにこっちが歌うだけで片付け開始してくれます!
今やお風呂のおもちゃは片付けないと浴室から出れない病に、、
みいぴ
まずはおもちゃの定位置を決めてます!出したら同じところに片付けるだけという状態にします🧸新しいおもちゃが来たら子どもと一緒にどこに置くか決めています!
「おもちゃをお家に戻してあげよう」の声かけで一緒にお片付けしていました。
綺麗になったら褒めて、パパにも見て〜とか言って褒めてもらいます笑
声かけも大切だと思うのですが、片付けやすい環境づくりも重要な気がします🧐
コメント