![A-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
制服があれば制服ですかね?
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
身内なら黒の服じゃダメなんですかね?聞けませんか?
私の祖母、親戚、夫の祖父の時は西松屋の黒のワンピースにレギンスで黒の靴でした。
黒っぽいのなら何でもいいの~と事だったので。
-
A-
なるほど!聞いてみます!
ありがとうございます!
ちなみに、飛行機で行く距離の遠方なので、明後日発の予定なのですが
明日、友達家族とクリスマスパーティーの予定があって…
不幸があったのに参加するか迷ってるのですが…
はじめてのママリさんだったらどうしますか?- 12月22日
-
🔰
甥っ子は黒のズボンに黒のセーター着てましたよ!子どもならそこまで言われないと思いますが💦西松屋行けば揃いますよ😊
パーティー出来る気持ちがあるならしてもいいと思いますよ!
不幸事があったからと言って暗くする必要はないかと😊- 12月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子達(当時5歳と4歳)が祖父の葬儀のときは、上下黒のトップスとズボンにしました。一応喪主に近いとこの親族に確認は取ります!
雪国だったのもあり、靴は長靴(しかも青とか)でした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
葬儀屋さんでレンタルもできるとも言われましたが黒っぽい服ならなんでもいいと言われました!
靴もベージュで行きました💦
西松屋で揃えました😊
A-
コメントありがとうございます!
制服ないんです…
卒園式のときには園服を着るのですが、山吹色なんです…
それは微妙ですよね…?