※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ハウスメーカーとの契約前に、間取り修正や追加工事の相談をするべきです。現場監督や気密についても希望を伝えましょう。

注文住宅について、教えてください。
近々、ハウスメーカーとの契約なのですが、間取りがまだ修正中です。
そういう場合、つけたいもの マグネットウォールやニッチ、間取りではここに建具はないが建具をつけたいなど、契約前に言っておいた方がいいのでしょうか?
あとから金額が上がっていくのが怖いです。

また、契約前に確認とか伝えておいた方がいいことなどあれば、教えてください!
現場監督いい人つけてくださいとか、気密にこだわってほしいとかって、言っていいんでしょうか?

コメント

ナバナ

要望があるなら先に言った方がいいですよ!
じゃないと、契約後にどんどん増えて行きます

が、どうやっても契約後にも金額は上がるので、予算内でこれがしたい!と言う要望は伝えておいた方がいいと思います


現場監督もいい人でもなんでも、先まで予定詰まってる人なら早く言うべきです!

みえ

わたしは図面が出来上がって説明を受けたい設計士さんと話しあった後、家に帰ってから気になるところや希望を図面に書き込んで次の機会に見せてました。
以外と見落としがちになるところがあったので、家でじっくり眺めてリビングから廊下に出るところにはスライドでドアが付けたいとか、出来るならここに小さい窓が欲しいとか小さな収納欲しいなどなど。。