
子供部屋のクローゼットについて、4.5畳の子供部屋でオープンクローゼットを検討中。将来個室にする際に仕切りを追加するか迷っています。オープンクローゼットの利用経験を聞きたいです。
子供部屋のクローゼットについて
間取り作成中ですが子供部屋が位置的に4.5畳になりそうです。
それぞれクローゼットが1畳分ありますがなるべく広い空間作りをしたいのでオープンクローゼットにし、子供達が個室として必要となった時に仕切りをつけようか悩んでます。(それまでは子供の衣類や荷物はリビング収納やファミクロ使用予定。おもちゃだけクローゼットにしまおうと思ってます。)
子供部屋をオープンクローゼットにした方の意見聞きたいです!
オープンのままか、ロールスクリーンをつけたか、カーテンをつけたかなど…
- タミー(2歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

みーこ
オープンクローゼットって扉ついてないクローゼットの事ですかね?
我が家扉ついてないクローゼットでカーテンレールつけました^ ^

はじめてのママリ🔰
これから建築にはいるんですが、同じくクローゼット込で5.5畳でオープンにしました!ただロールカーテンを後々つけれるように下地だけ入れてもらってます✋必要になったら後付けします!

まめ大福
収納込み5帖でオープンです
うちも下地だけ入れてもらってます
1つは使っていないベッドも置いてますが、オープン収納のせいか帖数を教えると広いねって言われます

てんまま
建具なしクローゼット込で6畳です(^^)後悔なしです!

タミー
まとめてですみません😭
皆さんありがとうございます!プラスな意見が多くホッとしました。
少し埃が気になるので洋服をしまうようになったら仕切れるようにしたいなと思ったので、うちも下地を入れてもらうようにします!ありがとうございました✨
コメント