
冬休み、子供たちのママママに疲れ果てています。遊びや料理の合間に自分の時間も欲しいです。ママに拒否反応があり、昔から同じ状況です。朝から忙しくて大変です。
冬休みほんっとにママママすぎてもう疲れ果てました💧
下の子→ママぁー?ママー!!ねぇママ?
上の子→ママぁー!ママ一緒に遊ぼ!何かして遊ぼ!つまらないママ!まぁまー
知らんよちょっと休ませて😩
クリスマスのメニュー考えたり私だってスマホで色々やりたい事あるのにまーーとにかくママママ。
うーるさい待ってよちょっと待って
が口癖になってきました。
もう「ママ」に拒否反応が。
確実に5分空きません。
もう朝から顔死にます💧
今に始まった事じゃありません昔からです😭
昔は5分どころか5秒も空きませんでした💧
- ママー(6歳, 8歳)

Y⠒̫⃝♡*
我が家は今日終業式なので、明日からままりりさんと同じです( ; ; )
次女▶︎基本1人遊びかSwitch・TVのYouTube独占、困ったらママコール
三女▶︎最近、折り紙ブームで1人で折れない物を作る為ママコール
Switch・YouTube独占
四女▶︎最近、長女が居れば大丈夫タイプ
Switch独占で次女とは仲良く見れるが、三女とは犬猿の仲レベル
Switchは1台のみ
次女と三女、仲良くYouTube見ればいいのに、すぐに喧嘩勃発でママコール
折り紙もYouTubeで検索して折るのはいいが、進み具合が2人とも違う為、喧嘩勃発からのママやって
映画見るにしても、次女はクレヨンしんちゃん・三女は検索中に気になったやつ・四女はハロウィンと言ってナイトメア・ビフォア・クリスマス
憂鬱な日々が来ます( -᷄ω-᷅ )
コメント