※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて2週間。途中で泣いて食べなくなる悩み。アレルギーチェックも含め、同じ経験の方いますか?

離乳食の進め方について

5ヶ月に入ってすぐ離乳食を開始し
もうすぐ2週間が経とうとします。
食べる意欲はあり前半はパクパク食べてくれますが
途中で集中がきれるのか、同じ姿勢が飽きてくるのか
泣き出します😇
泣いたら食べないスイッチが入ってしまい
一切口に入れなくなります笑

バウンサーに乗せて与えていて
泣くと膝に座らせてチャレンジしてみますが
それでも嫌がるので母乳に切り替えている状況です!

食べる練習、食材に慣れる練習なので
アレルギーチェックができれば良いかぁ
というスタンスではいますが
同じような感じだった方、居られますか?

コメント

あーちゃん

今まさにそれです😄
まだうまく座れないし前のめりになってきたり椅子をぺろぺろしたりし出すので、
そうなったらご馳走様します!

そうですそうです!
慣れる為、アレルギーチェックなので一口食べただけでもいいや、って思ってます😇
なんならもうすぐ年末年始でバタバタするし、
病院も開いてないのであげないかもしれません。笑
適当ずぼら女です😂

  • にゃん

    にゃん

    同じ方が居られて安心しました😮‍💨
    まだまだ5ヶ月でずーっと同じ姿勢、同じ目線なんて退屈ですよね笑
    動きたい時期にもなってきてますし😂

    そのうち成長すれば食べますよね🤭
    適当くらいが丁度いいと私も思っていて
    ゆるーくやって大丈夫なんだ!と思えました♡

    • 12月22日