※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

声の擦れや発熱が続く場合、小児科を受診することをお勧めします。耳鼻科では検査が可能ですが、小児科の方が症状全体を総合的に診てくれます。

至急お願いします!
耳鼻科と小児科、どちらを受診すれば良いでしょうか?

4歳11ヶ月男の子
16日(土)から鼻水と咳の症状があり、18日(月)耳鼻科を受診→初期の中耳炎のため抗生剤と痰切りと整腸剤を服用中。25日に再受診予定となっています。

昨日21日(木)の午後から声が擦れてきて、17時に、38℃発熱。
ピークが38.9℃でずっと38℃台キープ。

本人はとても元気で食欲は普通。
今のところ眠れています。 

この場合、耳鼻科と小児科どちらを受診すれば良いでしょうか?
耳鼻科はインフルとコロナの検査はしてもらえます。他のアデノなどの検査は出来るのか不明。

コメント

ママリ(26)

熱なら小児科連れていきます!

ゆう

私も熱出したなら小児科連れて行きます!

ママ


コメントありがとうございます!
小児科予約しました。