
クリスマスプレゼントを24日にあげるか25日にあげるか悩んでいます。24日にあげる理由を説明するのが難しいので、サンタクロースがあわてんぼうだったと言ってもいいでしょうか?
年長と年少の娘です。
クリスマスプレゼントはサンタさんからですが、24日にあげたいです。
でもそれすると何で24日?ってなってしまうので、「あわてんぼうのサンタクロースだったのかなぁ?」とか言ってもいいですかね?
やはり25日の方がいいですかね?
悩んでいます。
よろしくお願いします🙇♀️
- 4人目妊娠中👧👧👦👶(妊娠13週目, 2歳3ヶ月)
コメント

まる
24日の朝にプレゼントしますよ☺️
いつもゆっくり遊べるように土日に合わせてます!笑
サンタさんは世界中の子どもたちに届けるから何日かに分けてるっていう設定にしてます!

やみ
うちも今年は24日です!サンタさんにお手紙書く時に、25日は月曜日だからその前の日に来てもらえる様に頼んでおくねと言っておきました😂
日曜日に遊べる方が良いと思って、お母さん早めにって頼んでおいたから!!早く来てくれたらいいね❤️とかダメですかね😂?
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
その方法でいきます!
ありがとうございます♪- 12月21日

はじめてのママリ🔰
うちは23日(土)にサンタさん来る設定にします♡
あわてんぼうのサンタクロース🎅だねって言おうかなと思ってます💕
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
それもいいですよね!
(あわてんぼうのサンタクロース←これ言いたいだけ🤣)
ありがとうございます♪- 12月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もあわてんぼうのサンタクロース🎅言ってみたい♡
子供たちの反応が楽しみですね☺️💕︎- 12月21日

はじめてのママリ🔰
サンタさん🎅忙しいもんねー!
いつ来てくれるかなー?と言ってます!
25に来ると平日なので、24日の夕方来る予定です!
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
コメントありがとうございます!
夕方ですか?😳
珍しいですね!- 12月22日
4人目妊娠中👧👧👦👶
それいいですね😳
ありがとうございます♪