※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子の肌荒れについて、ロコイドとプロペトを使っているが効果がイマイチ。薬の意味がわからず、病院に再度相談したい。和光堂のみるふわを使っているが、他の保湿剤も考え中。

肌荒れ 薬の良し悪しについて

11ヶ月の子が乾燥のせいか頬の肌荒れを繰り返すようになり、皮膚科でロコイドとプロペトをもらいました。
ロコイドを塗ってもすぐに赤みが収まるとかはなく、
初期段階に塗ったとしても数日かけてピークまで赤くなる→その後4日くらいかけて気にならないくらいまでに治まる→完治はせずまた赤くなり始める、、を繰り返しています。
(気にならないレベルになった際はロコイドは辞めています。)

これだと薬なしのときとあまり変わらない…?
薬を塗ってる意味が無いような気もしていて、
合う薬なら塗った時点でそれなりに収まるものなのでしょうか…?
薬が合ってなさそうならまた病院に行こうと思います。

ちなみに和光堂のみるふわで保湿したあと薬を塗っています。みるふわを別のものに変えるのも検討中です。

コメント

りょ🔰

ロコイドで一時的には良くなるようなので、
薬自体は効いていると思います。
良くなった際にいきなりロコイドをやめるのではなく
1日朝夕→1日夕のみ→1日おき夕のみ…
のように少しずつ漸減していくと再発しにくいと思います😊

また、食事の前にあらかじめプロペトを頬や口周りに塗っておくと、食べ物が直接肌につかず荒れにくいですよ!

  • ママリ

    ママリ

    ロコイド、ビビって最低限にしてしまってたのでアドバイスどおりやってみます!
    食事のときプロペトも…!
    コメントありがとうございます😊

    • 12月22日