※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語もあるし発達に心配はほとんどしてないんですが、私が指差しした方向を見てくれないのが不安です😭

発語もあるし発達に心配はほとんどしてないんですが、
私が指差しした方向を見てくれないのが不安です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

発達支援で働いていました!
発語だけが発達障害を見極めれるポイントではないのとむしろ発語に関しては個人差がかなり大きいので喋れてても発達障害の子もいれば3歳すぎても話せなくても定型の子もいます!なので他の部分をみてみないと判断できないです!あとは1歳なりたてなのでまだまだこれからです👶🏻🧡1歳半検診まで同じような不安や違和感が増えてるようであれば相談されるのが1番です!

mica🍊

まだできない子もいる月齢じゃないですかね?
うちは1歳2ヶ月か3ヶ月頃から見てくれた気がします!
今まだ1歳半ですが、保育園などから特に指摘ないです😊