
2日前旦那が酔って帰宅し、リビングで寝はじめたので風邪引くよと声をか…
2日前旦那が酔って帰宅し、リビングで寝はじめたので
風邪引くよと声をかけてとりあえず上着脱がそうとしたら
蹴られてはずみで近くにあった子供の歩行器で後頭部を
打ちました。
旦那は気づいていません。翌朝家に帰宅したことも
覚えてないといっていたので…。
その時喧嘩中だったのできっとイライラしていたんだと
思います。
酔って蹴られたの今回で2度目です。
1度目も私を蹴ったこと旦那は知らないです。
黙っていました。
でも2回はないなと。もう怖いです。
ちょっと距離置きたいのですが
面と向かって話すべきでしょうか?
仕事に行ってる間に出るべきなのか…
勝手にでていくとキレるのはわかってます。
それで実家に来られたら正直怖いです。
どうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします(>人<;)
- あーぽん(8歳)
コメント

ひなくんママ
ええ。それお子さんが遊んでーって
近寄って蹴ったら知らないじゃ済まなくないですか?
怖いんで離婚は考えますが
別居します。

退会ユーザー
直接話すべきだと思いますよ!
酔って、そんなことする人になるなら
飲みに行かせません!
-
あーぽん
直接話すべきですか…
飲みに行くのは控えてと言ってはいるのですが仕事終わりに飲んできちゃうみたいです
自分は酒癖悪くないとおもっているんだと思います(>人<;)- 3月7日
-
退会ユーザー
飲みに行くのは控えてって言ってるだけで、酔っ払うと蹴ったりしてくるってことは言ってないんですか?(*´・д・)?
言うのが1番ですが、言ったとしても酔うたびに暴力的になるだろうなぁと思います!
酔ったら変わる人は変わりますもんね💧💧- 3月7日
-
あーぽん
私は幼少期虐待受けていたことがあり
1度目蹴られて怖くなり、本当のことが言えなかったんです…言っていれば今回はなかったのかもしれませんが。
酔うと変わっちゃいますね…(>人<;)- 3月7日

しほ
私だったら、お酒辞めて?辞めないなら出てくわ、子供も私も酔った勢いで殺されたくないし。
と言って出ますね。
-
あーぽん
やはり直接はなしをしてからですよね。
(>人<;)
辞めてもらうように話してみようかなとおもいます。- 3月7日

kao
後頭部を打たれたとのことですが、お怪我はありませんか?( ; ; )
何故、1回目に蹴られた時に旦那さんに話されなかったのでしょうか?
-
あーぽん
ご心配頂きありがとうございます^_^
怪我はないです
1度目の時も喧嘩中で酔って帰宅した時の出来事だったので
私も悪かったからと…我慢したらいいんだと思い話さなかったんです。
話すべきだったなとおもいます。
でも不機嫌なときは威圧的な態度に言葉を発してくるので怖くて言えなかったのもあります…- 3月7日
-
kao
そうだったんですね…。
その都度旦那さんと向き合って解決していくことが理想的であるとは思いますが、チロルさんが旦那さんに対して怖いという感情を持っていらっしゃったなら言えなくても仕方ないですよね( ; ; )
その時は言えなくても、少し落ち着いてからの会話の中で上手く旦那さんとお話し出来れば良いのですが…。
チロルさんのこともお子さんのことも心配です。どうしても直接話すことが億劫であれば、ご両親か、義両親に先に事情を伝えて、旦那さんとの話しに入って貰うのもひとつの方法ではないかと思います。- 3月7日
-
あーぽん
日に日に恐怖心が増してしまい
話すタイミングを逃してしまってます
(>人<;)
第三者に入ってもらうのもいいかもしれないですね
頑張ってはなしてみようとおもいます!
ありがとうございます😊- 3月7日

退会ユーザー
出ていく前に直接話すべきだと
思います!覚えていないのなら尚更!
酔って覚えてないのに出ていっても
なんの解決にもなりません。
-
あーぽん
やはり直接はなしをしないといけないですね(>人<;)
覚えてないんですもんね…- 3月7日
-
退会ユーザー
こどもがされたら許しませんけどね!!
お子さんが被害に遭う前に話した
ほうがいいと思います!- 3月7日
-
あーぽん
たしかに子供にされていたらなにも迷わずさよならです!
頑張って話してみようかなとおもいます
ありがとうございます😊- 3月7日
あーぽん
そうですよね。子供になにかあってからじゃ遅いですよね。
やはり別居すべきですね。
ありがとうございます^_^
ひなくんママ
それかお酒を飲ませません。
その話をした時
自分からもうお酒飲まないから
ごめんなさいって言ってきたら
別居はしないです!
チロルさんはお怪我大丈夫ですか?
あーぽん
ご心配頂きありがとうございます^_^
わたしは大丈夫です!
お酒飲まない約束してくれるといいのですが…(>人<;)