※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
ココロ・悩み

心がざわついていて辛い日々。人目を気にしすぎ、気を使いすぎ、子育てストレス。自己嫌悪。皆さんも同じでしょうか。

いつも心がざわついていて穏やかな日がなくて辛いです。
皆さんもそうなんでしょうか。

人目を気にしすぎる、気を使いすぎる、1人反省会の毎日、子育てなどのストレスが原因です。自分が大嫌いです。

コメント

はじめてのママリさん

まったく一緒         

はじめてのママリさん

そんな日もある        

はじめてのママリさん

大体が穏やかな気持ちで過ごしている

サーファー

反省会じゃなくて、今日はどうやってこの子達を笑わすかなーって考えるのがオススメです。

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ありがとうございます😊
    なるべくそう思って接するようにしているつもりなのですがうまくいきません。
    心がざわついている時でも子供と「〇〇しよう」とみんなが喜ぶことをして楽しもうとしているのですが、そんな時でも本当は一瞬でも気を抜けば暗い気持ちですし、そんな風に葛藤している横で子供達がケンカしたり、何回も言っていることをまた繰り返すのでそれを指摘すると最終的になぜか「ママ嫌い」と言われ。
    私のことを好きな人はこの世に誰もいないのかなとさえ感じてしまいます。

    • 12月20日
  • サーファー

    サーファー

    私のオススメはゴミ袋を片手に家中の引き出しから物置からキッチンや玄関や庭など、
    ありとあらゆる
    いらない物をポイポイ捨てる事です。大掃除ついでに綺麗になるし、心がかなりスッキリしますよ!お試しあれ✨

    • 12月23日