
産婦人科を変えたいけど、車で1時間以内の近場が魅力的。両親が遠いと気が引ける。主人は近い方が良いと思っている。ここが良いと思って通っている方いますか?
贅沢な悩みなんでしょうが…
皆さんは産婦人科、自分で選びましたか??
今通ってる所は1人目も出産し、悪くありませんが、私にはあまり合わず💦変わりたいなと思ってる所は、車で1時間以内ですがとても魅力的で✨ですが、両親がお見舞いに来るとなると遠くなります(;_;)義両親ならなおさら…何処でも来るとは思いますが、私のワガママですし、気が引けます。
当たり前ですが、主人も自分が健診出産入院する訳ではないので、近い方が良いと思っています。
それでも、ここが良いって決めて通われてる方いらっしゃいますか?
- angelily(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

もなひめ
市内で家の近くに産婦人科ありますが、なんか先生が合わなくて隣の市の産婦人科行ってましたよ(^-^)
結局、出産したところは、そのまた隣の市でしたが(^◇^;)
今はまた市内の産婦人科に通ってますが、自分で決めてますよ(^o^)

くるみるく
一人目は里帰りで、実家近くの産婦人科での出産になりましたが、現在お腹にいる赤ちゃんを生む病院はいま私達家族が住んでるところからげきちかの病院です(笑)
一人目のときは、義家族は車で40分ほど実両親は車で5分ほどでしたが、二人目は逆です。
お見舞いのことまで考えているてんてんさんはとても素晴らしいと思います💟けど、生むのはてんてんさんなので、ご自身が合う病院で産むのが一番だと思いますよ⭐
合わないところで無理して行くことはないと思います!
-
angelily
優しいお言葉、ありがとうございます✨自分の都合で、わざわざ遠い所に行くのもどうかと思ってました…
主人に訴えてみようと思います(^^)- 3月7日
-
くるみるく
お腹で10ヶ月間育てるのも、出産するのもママであるてんてんさんなんですから、回りに気遣って、、することはないですよ!
ご主人が、近いところがいいという気持ちをもつのはわかりますが...。
てんてんさんの気持ちが伝わるといいですね⭐- 3月7日
-
angelily
はい❤️
そして、くるみるくさんもう二人目がお腹にいらっしゃるんですね✨げきちかの病院が気に入ればそこが一番ですね♪
出産する所、自分で選びたいと思います(^^)- 3月7日
-
くるみるく
どうしても年子がほしくて(笑)
頼れる環境も整ってるのでいいかなと思って、子作りしたらすぐに...(o^-^o)- 3月7日
-
angelily
さすがですね!その頃生理来なくて、3月生まれだったし年子は早々に諦めましたが、2学年差を狙いました(^^)今は妊娠悪阻でしんどい最中です(;_;)
頼れる環境が無いと無理ですよね💦
主人にここが良いって話したら、「お見舞いが遠いや〜ん」て言われましたが、内容が今よりステキなのでオッケーもらいました❤️後は今から予約できるかですね…💧- 3月7日

ちゃん。
私は、自分の家、実家、義実家からも10.15分位のところに
産婦人科がありましたが、
自分にも合わず、他にも評判なども含め、車で30.40分の隣の市の産婦人科を選びました!!
自分がいいとおもったところで
産むほうが安心すると思ったので☺✨
-
angelily
そうなんですね✨
自分が病院選びたいですよね…
出産の時、どうやって病院へ行かれましたか??- 3月7日
-
ちゃん。
産むのは自分なので!笑
旦那につれていってもらいましたよ😊👍- 3月7日
-
angelily
そうですよね❣️励ましのお言葉ありがとうございます✨
私も主人を説得して、出産の際は連れてってもらいます(^^)当たり前なんですけどね💦- 3月7日

ありす
1人目は遠いけどご飯も美味しいし先生も優しくてとても良かったです😊ここは私がどうしても行きたくて行ったところです!
2人目は上の子もいるので近い方がいいと近いところを選びました😅
ご飯はイマイチだし、先生も診察が早くて正直微妙です😢でも1人の時に陣痛がきたらと考えてここに決めました💦
自分で決めたのならいいと思いますよ😊
-
angelily
そうなんですね…上の子の事を考えると選んでられないですね💦私は幸い実家が息子を見てくれるので、病院は何処でも大丈夫です👌
遠い所、臨月の健診もご自身で運転されて通いましたか?- 3月7日
-
ありす
私も入院中は見てもらえますが、陣痛がきた時にすぐにうちには来れないので、多分息子を連れて病院に行かなくてはならないので😅
検診はギリギリまで運転してましたよー😊- 3月7日
-
angelily
そうですよね💦
私も当日まで運転してたので、多少遠くても通えそうです(笑)1時間以内なら、範囲内ですよね(^^)- 3月7日
-
ありす
大丈夫だと思いますよー😊
私は切迫で入院してたので、1人目も5時間で生まれちゃいました😅たぶん今回も切迫になるだろうし、すぐに病院行かないと産まれちゃうだろうなーと💦なので近場です😵
選べるならご飯も美味しくて、自分が良いところに行きたいです♡- 3月7日
-
angelily
切迫の安静はツライですよね💦
私も一人目四時間かからなかったから、遠いと危ないかな!?
でも、せっかくなんで自分で選んで行ってみます♡ありがとうございます😊- 3月7日

ぱるた
私はご自身がいいと思った所に通われる方がいいと思います😊!
合わないなと感じるところに通うのってストレスになりませんか😥?
私も病院選びの際、自宅から近い産婦人科ではなくホテルの様な外観や産後のケア、入院食が魅力的な産婦人科を選びました!
なので子供の成長を診るのも楽しみでしたが病院に行くことも楽しみの一つでした😊
-
angelily
そうなんです💦一人目の時から、良い病院なんだけど何だかな〜…と健診がイヤな時期もありました。
私もそれです✨行きたい所はホテルみたいで、4Dがあったり、産後ケア(アロママッサージ付き)や食事がステキだったり♡そのぶん、待ち時間は長いみたいですが月1-2回の事だし、休日も開いてるから時間気にしなくていいし、先生もそれほど親身になってくれるそうで魅力的なんです(*´˘`*)
今の病院に、紹介状書いてもらおうかな…- 3月7日
-
ぱるた
生まれたら美味しいご飯を食べに行ったり、エステなんて行けなくなるんですから病院でそれが叶うなら私はそこに行きます!笑
プラス先生も親身になってくれる信頼できる病院ならなおさらいいじゃないですか😍❤- 3月7日
-
angelily
確かに…出産でボロボロになった身体をホテルリゾート気分で癒やしたいです✨
主人に話したら、良いんじゃない?って言ってくれたので、明日にでも電話してみます(^^)- 3月7日
angelily
色々変更されたんですね💦私も行きたい所は隣の隣の市なんです…
出産はそれぞれ一生もんの事なので、せっかく通える所があるなら良い所で産みたくて♡