※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こども園の園見学に行きます!無知で恥ずかしいのですが質問しといたらいい事、見といたらいい所など教えてほしいです!

こども園の園見学に行きます!

無知で恥ずかしいのですが
質問しといたらいい事、見といたらいい所など
教えてほしいです!

コメント

咲や

何歳の子供を預けるかによるのですが
預かり時間は何時から何時までとか、自分が気になることを箇条書きにしてメモをしておくといいですよ
トイレは暗くて汚いと子供が怖がるので、その辺りはチェックしておくといいです
小学生長男の小学校、建物はゴキブリ出るぐらい古いですが、トイレは改修工事がされていて、洋式便座になっています
こども園は小学校で和式の所とかもあるので、洋式便座と和式便座両方ある所が多いと思いますよ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満3歳で預ける予定です!
    一応気になることはメモしているのですがトイレは気にしてなかったのでさっそくメモしました!
    ありがとうございます!!

    • 12月20日
はじめてのママリ

保護者がどの程度関与するのか(保護者会は?親参加の行事の頻度は?バッグやお遊戯会の衣装など親が手作り?)

先生と子供の関係(仲良さそう?明るい雰囲気?疲れてそうな先生はいる?)

受付の対応(電話、来客対応が良いか)

この点はどの園でも確認しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われてみるとどれも気になる事ばかりです!!
    自分では全然思いつかなかったのでありがとうございます😭

    • 12月20日
りん

お子さんおいくつですか😊?
うちは1歳児クラスからの入園だったので、
オムツの持ち込み方法と処分方法
お昼寝用の布団やコットについて(持ち込みかレンタルか)
毎日の持ち物や指定の持ち物
保育料以外にかかる費用
保護者会の有無と活動内容や役員について(役員は毎年何人か、選出方法など)
イベントの有無と開催日時(平日開催が多いのか土曜にやるのか)
土曜保育の時間や費用
親の仕事休みの日の保育が可能か
給食はどんな感じか、お弁当の頻度、アレルギー対応について
この辺を聞きました!

園内見学時は保育士の子どもへの関わり方や危険な箇所がないか、部屋の温度(過度な冷暖房の使用や極端に冷暖房を使わないなど)、子どもの様子(鼻水垂れ流し、服のだらしなさ)などを見ました☺️

基本的に預ける時これだけは!っていう条件を考えておくと良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今2歳ですが満3歳で通わせる予定です!

    たくさん教えていただきありがとうございます!
    どれも自分では分からなく言われて気づきました😭💦

    全てメモさせてもらいます✍️

    • 12月20日