※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜の服装について心配です。みなさんはどのようにしていますか?

夜の服装について。

暖房21.5度くらいで
長袖肌着、キルトパジャマ、6重ガーゼで寝てます

手脚は冷えてませんが、
寒くないか心配です。

みなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

室温は何度になってますか?

暖房21.5で室温も同じくらいなら寒くは無いと思います。
むしろ赤ちゃんによっては暑いくらいかもしれません💦

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    室温は平均20度から21度になってる事が多くて、
    21.5を超える時は0.5度設定を下げてます!
    むしろ暑いかもしれないんですね😭💦

    • 12月20日
なつみかん

その気温なら半袖肌着、通年の薄手のパジャマで布団はかけてもかけなくてもいいかなってくらいなので暑いかもしれません

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そーなんですね💦
    以前同じような質問をした時寒いのでは?と回答が多くて、長袖肌着を着せてました💦
    確かにいつも汗はかいてないけど、手脚はポカポカです😂
    半袖肌着にかえてみます!

    • 12月20日
137

その暖房で寝かせるのであれば半袖下着かタンクトップに綿の長袖パジャマだけに布団でも良さそうですね。汗かいて湿疹とか大丈夫ですか😣?

我が家は暖房せず寝てます。1月2月の本格的な寒さだと寝る前に暖房入れて、寝るとき消します。

現在の寝室の室温は16度くらいですが暖房せず子供達寝てますよ😴
明日の朝はとても冷えるそうで恐らく12度〜10度くらいまで下がりそうですが布団の中に入ってしまえばポカポカで寝ております!

服装は半袖下着にユニクロの綿の長袖パジャマです!キルト生地はもう少し寒くなったら着せようかな?と考えてます🫧

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    やはり暑いんですね💦
    特にまだ汗をかいたり、湿疹が出たりはせず朝までぐっすりな事が多いんですが、最近朝方冷え込んできて暖房を室温21度に設定してましたが、肌着半袖にかえてみます☺️

    まだ、お布団に入って上手に寝る事ができないのであったかい素材のスリーパー検討中でしたが暖房調整なので必要無さそうですね🥹

    • 12月20日
  • 137

    137

    子供は大人より体温が高めだと言いますし暑そうかな?と思ってしまいました💦

    我が家もスリーパーを赤ちゃんの頃に足まで覆い被さるくらいの大きなものを準備していたのですが、2人とも必要なかったです😫
    もこもこのフリース生地とか化繊のものは汗を吸い取りにくく汗がそのままになって寝冷えしてしまう恐れがあるので、ガーゼ生地の方が安心かな?と思います!

    まだ小さいですしいろんな場面で悩みますよね💦

    • 12月20日