
生後6ヶ月の赤ちゃんが急に自己主張が強くなり、グズリが増えたり叫ぶことがあるのは普通の成長段階ですか?
生後6ヶ月 急に自己主張が強くなってグズリが多くなりました。
癇癪?ってくらい叫ぶ時あるんですが今まで無かったのでビックリです。
急に自己主張って強くなりますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ありましたねー💦
急に頑固になったりありました😮💨😮💨

ST
全く同じ状況です🫨
離乳食の時間に泣き叫びます!「これじゃないー!違うの食べさせてー!」という感じが家は多くてお気に入りの食材を口に運ぶと笑えるぐらいすぐに泣きやみます笑
玩具も欲しいのがあればその玩具見ながら大泣き!まだずり這いが上手じゃなくて後ろに下がって行くので、玩具との距離がより遠くなってもっと泣きます笑
自分の思いが出てきたんですよね!
-
はじめてのママリ🔰
急に自己主張強くなるんですね😮💨何事かと思ってビックリしました🤭- 12月22日

ママリ🔰
その頃から少しずつ自我が芽生えて、犬みたいな威嚇したり唸ったり叫んだりし始めました!☺
生後10ヵ月の今はもっと自己主張がすごいです😂
-
はじめてのママリ🔰
この先もっとなんですね😂
覚悟しておきます🤣- 12月22日

saya
コメント失礼します。
息子が生後6ヶ月なんですが、まさに癇癪‼︎ってビックリするぐらいに叫びます…泣くではなく嫌な事があると叫びます。はじめてのママリさんの子供さんはその後変化はありましたか?
-
はじめてのママリ🔰
一旦落ち着いたんですが最近また始まりました!
癇癪というよりテンション上がった時や眠い時など高い声でギャーーーと叫ぶ感じですね🥲
周りに反射?して響くのと大人が反応するのが楽しいのもありそうです🥲- 3月3日
-
saya
お返事ありがとうございます。反応するのが楽しいのも少しわかります。だんだんと落ち着いてくるのを期待して今は待ちたいと思います。
- 3月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱり急になるんですね😭