※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりょ
子育て・グッズ

生後1ヶ月、夜間よく寝る子で1回しか起きません。日中の頻回授乳のみで母乳量が増えた方いらっしゃいますか?

生後1ヶ月、夜間よく寝る子で1回しか起きません。
日中の頻回授乳のみで母乳量が増えた方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目完母で、生後1ヶ月夜間は7〜8時間寝かせてから授乳、日中は頻回授乳してました!
母乳量は、月齢と共に増えていった感じです!
私の場合は、胸に母乳が溜まる感じだったのが、生後2〜3ヶ月頃から吸われると作られる?胸が張らずに軽い?感覚になって、胸は軽いけど月齢と共に増えていった感じです!

  • まりょ

    まりょ

    詳しくありがとうございます!夜の頻回授乳が大事って聞いてたので、難しいなと思ってましたが希望が持てました🥺!

    • 12月20日
ゆき

現在もうすぐ2ヶ月の子なんですが、1ヶ月ごろから夜間は5〜6時間寝てくれて日中は3時間ごとの授乳です。こないだ体重測りましたが順調に増えていましたよ☺️
1日7〜8回おしっこしていたら1つの足りてるサインだから大丈夫って言われました🙆‍♀️

上の子の時も完母で行きましたが、母乳って飲む分だけ作られるので段々と増えていくと思いますよ😊

  • まりょ

    まりょ

    母乳出てて羨ましいです🥺私全然なので相当努力が必要みたいで😂夜間も起こして授乳しなきゃかなと思ってました💦がんばってみます〜💦

    • 12月20日