
コメント

蒼★夏♡彩♥晴☆
お箸の練習始めると自然とその持ち方になると思いますよ(*^_^*)。
蒼★夏♡彩♥晴☆
お箸の練習始めると自然とその持ち方になると思いますよ(*^_^*)。
「写真」に関する質問
他人が羨ましくなる事あります、、 ママ友と定期的にLINEしてて、2人目産まれて旦那さんは育休1ヶ月あり、朝と昼ご飯は、旦那さんが作って、夜ご飯は近所の義母が作って、夜のミルクは旦那さんがやってくれるから、爆睡…
産後1ヶ月半の子を育てております。旦那の友達との旅行について質問です。 明日から主人が友達と旅行に行きます。男女混合旅行で、とんでもない酒の量を飲む人たちで、いつも具合が悪くなるまで飲むメンバーです。 そもそ…
陣痛やおしるしが来るのって嬉しいですか?待ち遠しいですか? 「早く陣痛きて欲しい」「早く産んでしまいたい」「なにしても産まれない💦」というような声を見聞きします。 正直、陣痛や兆候が来るの怖いです。 未知の痛…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
RM
ご回答ありがとうございます(^^)
書き忘れましたが、
通っている保育園が、
上から掴む持ち方⇨下から持つ写真のような持ち方⇨箸という順に指導する方針なんです。
箸は補助なしで進めるそうで、なんだか急に焦ってきてしまって(;´Д`A
蒼★夏♡彩♥晴☆
次女は補助箸使わずに普通の箸を1歳半くらいから使いだしました(*^_^*)。今ではお姉ちゃんよりお箸を上手に使う子です。エジソンは長女で懲りてたので一切使いませんでした(;´Д`A。
保育園でもやっているなら無理にやらせなくてもその内上手に使う様になりますよ。焦ってやらせて、食べることを拒否してしまっては元も子もないと思いますので、ゆっくりで良いと思います。やるなら1日1回、嫌がったらやめる程度で今はいいと思います(*^_^*)。
RM
なんだかとても安心しました。
その子その子で得意不得意があるからなんとも言えませんが、今スプーンの持ち方を変えで嫌がるようなら、箸にチャレンジしてみます(^^)
次女ちゃん凄いですね☆
補助箸は変な癖が付きやすいみたいですもんね(;´Д`A
何どもご丁寧にありがとうございました☆