
児童相談所に通報したことがある方いますか?する前としたあと変わりましたか??
児童相談所に通報したことがある方いますか?
する前としたあと変わりましたか??
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
同じマンションの子のことで通報したことあります!
正直あまり変わりませんでした💦
でもたまに訪問するようにすると言っていたので、しないよりはした方がいいと思います!

詩羽
逆に今児相に相談中なのですが
通報あっても誰かからというのは絶対言わないと話の中でありました💦
言えば通報する事にためらう事になるので💦
ママリ
ありがとうございます💦💦
匿名でしてママリさんとはバレませんでしたか??
ママリ
普通に名前言いました!
というか幼児が夜玄関の前で泣いていたので保護して児相を呼びました。
その後その子の親が帰ってきてうちに引き取りに来ました…
ママリ
なるほど!!
そうだったんですね😣
通報しようとしてる子が小1なのですが家庭環境が複雑で祖父母が育ててて💦💦
なかなかトラブル起こす子で学校側も手に負えず。
前に道路で泣いていてどうしたか聞くと「おばあちゃんが仕事でいないから寂しい」と朝7時〜13時までうちに保護してました。
おばあちゃんに言わないでと言われたので相手方はうちにいたことは知りません。
それ1回だけだったので学校に相談して終わりにしました。
おばあちゃんが昨日入院してしまい今日からおじいちゃんが帰ってくるまで1人で待っていなきゃいけないとかで娘を家に連れて行ってしまいすぐ呼び戻したのですがその子が「娘ちゃんの家にいてもいいか」と聞いてきたので退院するまで毎日来られても困るし「ごめんね。出かけるから」と無理やり娘だけ連れて帰りました。
学童も学校側が好意で入れてくれていたのに(条件的には入れなかった)勝手にやめてたらしくこれから冬休みだしもしかしたら毎日来るのかと思うと頭が痛くて😓
もう学校も家庭環境には踏み込めないらしくて😅
でも児相となると逆恨みされたらとか考えると通報に踏み切れなくて💦💦
どうなるのかなと思い質問しました。
ママリ
そうだったんですね💦
私が保護した子も「どこにも連絡しないで、パパに怒られる」と言っていて切なかったです🥲
小1の子が長時間一人でいるようだ、と匿名で通報してみるのはどうでしょうか?
祖父母がいくつか分かりませんが、高齢で働いていて子育てなんて無理がありますよね。
かといってあんみつさんが面倒みるのも違う気がします💦
なぜ学童やめさせたんですかね。
せめて学童に行かせてほしいですね🥺
ママリ
ちなみに私が通報した家は次の日に父親が菓子折りもって謝りにきました。
その後母親にはあからさまに避けられましたが嫌がらせとかはなかったです😂
ママリ
先程おじいちゃんが謝りにきました。
私は下の子たちとお風呂入ってて同居してる親が出たのですがすごく謝ってきたみたいです💦💦
このまま何事もなく過ごせればいいのですが😭
ママリ
おじいさん何で知ったんでしょうね😳
でも謝ってきたならこれからあんみつさんのお家に来ることはなさそうですね!
児相に相談しないですむなら一番ですね✨
ママリ
さっき私が学校に相談の電話して学校からおじいちゃんに電話がいきました😅
私の名前は学校側からは出てないけどお孫さんに聞いたんだと思います!!
児相に連絡しなくて済むのが1番です😭
いろいろとありがとうございました!!