※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モーギー
子育て・グッズ

母乳の授乳方法について、5分ずつ左右を交互にあげる指導を受けたが、赤ちゃんは10分で寝てしまう。左右を交換せず片方で15分ほどあげているが、すぐお腹が空く。他の方はどうしているか知りたい。

母乳のあげ方について
産院で、5分5分5分5分で左右交代で20分くらいあげると良いと指導を受けましたが、うちの子は体力が無いのか
必ず最初の5分または左右5分の10分で寝落ちしてしまいます💦
左右交換せず、片方で吸わせ続ければ寝ながら最後の方は寝ながら軽くチュパチュパ吸ってなんとか15分くらいになります
そのためかすぐお腹が空くのか母乳を求めて泣かれることが多いです😂
みなさん5分5分で左右交代してあげていますか?どのくらいの時間吸われますか?どのように授乳していますか?
今の所完母で頑張っていますが、色々な方の声を聞きたいです。

コメント

ママリ

ずっと完母でした。
うちの子は少し小さく産まれたのもあり、5分ずつですらもたなくて最初の頃は3分3分の計6分とかでした。
それも片方の3分で寝落ちしかけて反対はもはや3分かろうじて咥えてる…?みたいな感じでした😅最初は2クールいけると良いね!なんて言われてましたがそんなの夢のまた夢でした💦
産院では両方を均等に吸われた方が良いと言われ、時間を短くしてでもなるべく両方吸ってもらってました。
あと左からあげたら次の授乳は右から、と必ず順番は変えたり…。

まー

息子の時は左右5分5分5分5分でしてましたが、娘の時は片方5分とかで寝てたので、頻回授乳にはなりますが次の授乳の時は反対ってしてました😢なるべくなら両方吸って欲しかったので寝なさそうであれば左右5分ずつって感じでしてました。次第に体力もついてくるので変わってくると思いますが頻回授乳もつらいですよね💦