![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
峰山高原のスノーボード教室参加経験者いますか?3歳半の子供を悩ませるが、スキーかスノボか迷っています。スキーの方が幼児向きとの情報もあり、悩んでいます。
兵庫県の峰山高原のスノーボード教室参加されたことある方いらっしゃいますか??3歳から可能となってますが、3歳半の次男を参加させても途中でやめたーみたいになりそうで悩みます💦90分6000円なのでまぁまぁ値段もしますしね、、、ちなみに今日六甲山行きましたが、まさかのソリ全く滑らずずっと手持ち無沙汰みたいになってしまって、次は峰山!と思ってたので、もうそれならスノボさせてしまう??って旦那と話になりました。
私たち夫婦はスノボ経験はありますがスキーは全くわかりません。。
でも、ネット見たらスノボはこけることが多くて幼児には不向き、はじめてならスキーの方がやりやすいと書いてたりで悩みます🫣💦💦💦
- ママリ(4歳9ヶ月, 7歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
スノーボードは逆エッジで転んだらバーン!と頭を打ったりするので、幼児はスキーのほうが安全かと良い思います⛷️
スキーだと転ぶときも自分の加減でソフトにそろ〜っと転ぶことができます☺️子どもでもソフトに転ぶことができます。
パパとママがスノーボーダーで
お子さんにもスノーボードさせたい!🏂という強い気持ちがあるなら別ですが、どちらでも良いならスキーをおすすめします⛷️
![てん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てん
峰山高原ではないですが、3歳で子供をスキーの方のスクールに預けたことはあります。
最初に預けたのは3歳3ヶ月でしたが、2歳3ヶ月から私が連れていて、スキーを履いて歩くことや、リフトに乗り、コーチベルトを使って一緒に滑る事ができたのと、80分のレッスンの中でスキーだけでなく遊びも取り入れている所だったので楽しんでやっていました。
ある所は3歳からレッスンOKでしたが、3歳は経験者のみの受付(初めては☓)で、特に3.4歳はやる時にもしグズったら返金できないので、それでも大丈夫ならお受けしますという感じでした。
スキーかスノーボードかといつたら、どちらかというと左右の足が固定されるスノーボードより、自由のきくスキーのほうがやりやすいとは思いますよ。
両親共にボーダーの知人も子供は5歳までスキー、それからスノーボードに切り替えていました。
コメント