
コメント

ママリノ
激務ですがいいと思います。
友人の旦那さんが日立、30代前半で、神奈川県のどこかの市の子供医療費が所得制限かかると言ってました。
親族の日立さんは40代前半課長で1100万ほど。

はじめてのママリ🔰
友人が大手の人と結婚してキャリアを捨てて専業主婦してたのに捨てられた時に、私には何も残らない!と喚いてたのが印象的だったので、好きでもない人との結婚よりは好きな人がいるのならそちらの方と結婚して多少頑張らないといけないとしても後悔なく生きたいですね…
-
ママリ
要は頑張ってでも好きな人と、、がいいってことですか?💦
- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。好きではない人との結婚で結局別れた時に自分が自立していれば良いですがそうでなかった時が地獄です。
義両親との関係とか…好きではない相手でさらに義両親から良く思われてなくて酷いことされたら耐えられる自信がないです。そういう時夫が自分の味方をしてくれるとは限らないですし。
最悪の場合も考えて選択されたら良いと思います。- 12月18日
-
ママリ
好きな相手なら、我慢できますかね。
例えば、隠れて元カノと会ってたことがあったり、あとは、仕事と嘘ついて飲み会に行ってたりしたとしても、、- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
好きだからといって我慢する必要はないですよ。
なんとなくですが…お金があるないに関わらず今悩んでいる方お二人どちらでも幸せになれる気がしないです…。
どういう状況かわかりませんが絶対にその二人のうちどちらかを選ばないといけないのですか?- 12月18日
-
ママリ
すごす好きなのは公務員の人で、、育った環境とか似てるのは日立の人なんです。
ただどうしても好き
がなくて。
どちらも違うんですかね。- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
どちらも違うかもしれないですよ。
お金があるないも、好きの気持ちも大事ですし、どこか妥協しないといけない時もありますが…。
状況違いますが長年付き合っていた彼がいて、相手がとにかく自分のことを好きでこのまま結婚するんだろうなぁと思いながらもどうもしっくりこなくて…(笑)年も年だったのでここで別れて次の出会いないかもしれないと、なかなか別れられなかったですが、別れて今の夫と出会いすぐに結婚しました。
あと私は子供が得意ではないので愛する夫との子供なので今なんとか子育てできてますがそうじゃなかったら無理だなぁと思います。子供どちらも似すぎてほぼ夫です(笑)
後悔ない選択ができますように。- 12月18日
-
ママリ
何歳でお別れされたんですか?
今の旦那さんには不安もなく、でしたか?
わたしも長く付き合ってる彼が好きすぎて。もう人を好きになれないと思います- 12月21日

やの
デヴィ夫人の名言でお金がなきゃ尊重、尊敬できません
好きだけじゃ結婚はしんどいです
嘘をつかれても尊敬や尊重ができるならあなたが好きな方の公務員選べばいいし
嘘は絶対許せないあなたのポリシーがあるなら大手企業の方ではないでしょうか…
-
ママリ
自分でわからないんです。
- 12月17日
-
やの
わからないですよね
私も当時わからなかったです
金持ちだけどチャラ男
心の安定するけどビンボー
安定を取りましたが大失敗しました。最終的に尊敬すらできなくなって生理的無理な存在になってしまいました。
今はお金あるなしに関わらず尊敬できる人じゃないとだめです。- 12月17日
-
ママリ
共感していただきありがとうございます。
心の安定する貧乏の方を選ばれたんですか?
いまはまだお子さん小さいですが、、うまくいってないんですか?- 12月17日
-
やの
心の安定のおかげで離れてる時もストレスフリーだったので…でもそれは恋愛だからですよね。結婚は別です。
うまくいってないので賃貸引き払ってお互いの実家に戻りました。
週一ほど、こどもに会わせてますが特に会話もなく無言です笑- 12月18日
-
ママリ
そうなんですね、、
離婚も視野に入れてるんですか?- 12月18日
-
やの
籍入れる前に別居してしまった為、今後入籍せず現状維持してます。
- 12月18日
ママリ
激務なんですか。
結婚相手としてはいいと思いますか?
1100万の日立製作所の人、公務員の人悩んでます
ママリノ
親族課長さんはあまり休みないみたいですね。
不具合があると深夜まで。
ただ大手企業は割とそういうのあるので日立以外でもあるっちゃあります。
日立は職種にもよりますが在宅ワークを主にしたいみたいで、割と自宅にいるようです。
公務員のメリットは退職金かと思いますので
子育て世代には日立のほうが助かるかも、給料高いから。
ママリ
例えばすこくすきで公務員か、、好きではないけど日立製作所の人、、どちらのがいいですかね
ママリノ
日立は
一人っ子なら余裕で専業主婦。
2人ならよほど贅沢しなければ扶養内程度で良さそう。
なので、共働き必須になりそうな公務員さんと
頑張れるならありかな。
自分もキャリア積みたいとかなら公務員さんのほうが良いかも。
私の周りには大手メーカーと結婚した人は多いけど
公務員はいないのでサンプルなくて💦
ママリ
公務員の人は、、心配なのは、仕事と嘘ついて飲みに行ってたんです
ママリノ
それは勤務先や年収関係ないですね。
嘘つく人との結婚生活はキツイと思いますよ。
逆に
好きだから耐えられるって人も一定数いるので
日立が同じような嘘ついたときに耐えられるのは公務員だなとは思います。
ママリ
要は、、嘘つかれても好きでいれる人のかいいってことですか?
それとも他を探したほうがいいのでしょうか。
ママリノ
性格じゃないですかね。
ちなみに私はめちゃくちゃ好きってわけじゃない大手企業の人と結婚してます。
ママリ
それはそれで幸せ、ってことですか?
好きは好きだったんですか?
ママリノ
好きは好きでしたが、もっと好きだった人に比べると50%くらい。
たぶん相手も同じだと思う。
お互いすごく好きで感情出してぶつかってクラッシュするより
長い結婚生活を考えると私にはこれくらいがちょうどよかった。
私がガツガツ働かなくても過度な節約やお金を気にしなくていいし
楽ですよ。
ママリ
もっと好きだった人とはなぜお別れされたんですか?
大手企業、、日立製作所くらいのレベルですか?
ママリノ
同等と言って差し支えないと思います。
別れは親の反対だったりタイミングだったり色々ですね。