
コメント

りっちん
うちも3歳2ヶ月と1歳7ヶ月の兄妹がいます!歳の差も同じくらいですね^_^
下の子が生まれたとき、上の子は1歳7ヶ月でしたがやはり赤ちゃんがえりありましたよ!しかも現在も続いてます。
何かにつけて抱っこ!抱っこ!といいますし、下の子の世話をしていると離れて欲しいというようなことをいいます。
可愛い部分もありますが、うちもなんでも私でないとだめなので正直疲れます…
その子の性格などにもよるかもしれませんがうちはもう少し続くのかなと思っています(゚ω゚)
りっちん
うちも3歳2ヶ月と1歳7ヶ月の兄妹がいます!歳の差も同じくらいですね^_^
下の子が生まれたとき、上の子は1歳7ヶ月でしたがやはり赤ちゃんがえりありましたよ!しかも現在も続いてます。
何かにつけて抱っこ!抱っこ!といいますし、下の子の世話をしていると離れて欲しいというようなことをいいます。
可愛い部分もありますが、うちもなんでも私でないとだめなので正直疲れます…
その子の性格などにもよるかもしれませんがうちはもう少し続くのかなと思っています(゚ω゚)
「赤ちゃん返り」に関する質問
来月で5歳の男の子ママです。 下の子が産まれて半年になりますが、 ここにきて 赤ちゃん返りなのか!? 保育園の担任の先生が変わり 環境の変化なのか? 朝は保育園行きたくない泣き、 言葉は赤ちゃん言葉になってたり、…
4歳半の息子、最近赤ちゃん返りなのか保育園転園のストレスなのかすごく反抗的で情緒不安定です。 保育園でもまだあまりお友達いないだろうし、と出来るだけ怒らないよう気をつけていましたが、我慢の限界です。ここ最近…
4歳半の息子、最近赤ちゃん返りなのか保育園転園のストレスなのかすごく反抗的で情緒不安定です。 保育園でもまだあまりお友達いないだろうし、と出来るだけ怒らないよう気をつけていましたが、我慢の限界です。ここ最近…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
キラキラ☆
本当、同じくらいの歳の差ですね♪
まだ続いてるんですね〜それはきついですよね(><)でも、他の子で言うイヤイヤ期と考えればいいんですかね?(笑)
うちは下の子がよく寝てくれてお利口さんにしてくれてるので助かってますが、先が怖いです。
私もまだまだ続くことを覚悟して接していきたいです!
貴重なご意見ありがとうございます♡